Cafeバックナンバー2001年4月分

シライ自動車のロゴマーク
スマホならここをタップすると電話できます E-メール


BMW専門店のシライ自動車


ホーム > Cafeのバックナンバー >

■ 2001年4月分

MTオイルいろいろ 投稿者:あきら  投稿日: 4月 1日(日)06時11分18秒

ご無沙汰です。ちょっと長旅に出てました。(^^;
MTオイルが話題になってますが、それほど神経質にならないでもよいのではないかと思います。メーカー指定オイルが安心なのはもちろんですが・・・。

SHC630が指定オイルになっているのは次のような理由ではないかと思います。

- あの時代のゲトラグ・ミッションは世代交代の末期にあり、基本設計時期から10年以上の期間が過ぎているように思われます。
- M6などに使用される280もそうですが、高出力エンジンに組み合わせられることが多いMTなので極圧性などミッションオイルに要求されるスペックは一般より高かったのでしょう。もちろん耐久性においても。
- 要求スペックが高いからといってレーシングスペックのオイルは入手が難しく純正指定にはできないだろうから、(比較的)入手が容易で製品寿命が長いマリーンディーゼル用のものが純正指定になったのでないでしょうか。

マリーンディーゼル用は産業用として世界中で入手可能です。船だけではなく緊急発電設備(自家発電源設備などです、大手の病院などはありますよね)でも大多数がこれですから、在庫切れが発生するような商品ではありません。こ れらの設備は長寿命が要求されますから、指定オイルについても後継製品の提供が保証されます。

80年代後半からのオイルの進歩は非常に高いものがあります。S14程度のトルクのエンジンはごろごろしていますから、最近のオイルであれば高級グレードを選べばどれでも大丈夫ではないかと思います。

シンクロが回転差を吸収する機構上、対象となるMTによって最適と思われる粘度は変りますし、もちろんドライバーの癖(や嗜好)によっても異なると思います。純正指定以外を考えるのであれば、自分のフィーリングに合うオイルをいろいろと探すのが面白いと思います。

フィーリングは気に入ったけど、MTに優しいか?ということが気になるのであれば、ボルトを加工してもらってMTに油温系を付けるとよいです。かえって不安になるかもしれませんが。(^^;

インプレッサなんかだとデフも一体だから、信じられない温度になります。ガラスのミッションと言われる所以が納得できます。オイルクーラーを付ける人達の気持ちが分かります。

B.R.さん>
> いつもたいがい滑る前にカタカタ始まるんですが、ヘタなんですかね?きっと扱いが乱暴なんですね(反省)。

そのカタカタはレリーズベアリングだと思います。MTのインプットシャフトのシールが弱ってオイル漏れが生じたりするとレリーズベアリングのグリスが溶けてカタカタ音が大きくなる場合があります。オイル漏れを調べた方がよいか もしれません。

R12 投稿者:250番  投稿日: 4月 1日(日)12時20分06秒

シライさま>
もうぬけちゃったみたいです。
あのへんてこりんなメガネでみてもらえますか?
本当にご面倒かとは思いますがよろしくお願いします。
夏までに治るのかな~^^;

フフフ、悪魔のささやき、 かな 投稿者:シライ  投稿日: 4月 1日(日)13時40分55秒

あきらさん らしい書込みありがとうございます。
あきらさん位いのレベルになると、いろいろとチャレンジなさるのも楽しいですね。
何故ならば、システムの“仕組み”や“性質”を理解なさっているからです。

今日の油脂類の技術進歩は著しく、試す価値は有るでしょう。
但し、中途半端な知識で行うと、あきら神様の導きのはずが、悪魔の誘惑になるのかな~?
(実は今、BMWcafe本店にあきらさんが御来店されて、大石さんとコーヒーを飲んでいます。)

<ちょっと補足~1>
BMWのMシリーズのマニュアルミッションオイルを考えてみましょう。
E30 M3の指定ギアオイルと、E34 M5の指定ギアオイルは全く異なります。
E34 M5の場合は、A/Tフルードが指定されます。
これをただ単純に、よりハイパワー車で、ミッションも設計が新しく進歩しているはずだからと考えて、A/TフルードをE30 M3のミッションオイルとして使用したらどのような結果になると思いますか?
私は試したことは有りませんが、きっとシフトフィーリングは向上しても、年間を通して機械的劣化は早いのではないでしょうか。

※ 事実、ミッションのレベル/構造はかなり異なるようです。
~E30 M3のクロスミッションのオーバーホールを日常的に行っている弊社メカニックが、E34 M5のトランスミッションを分解してオーバーホールした後で、二度とやりたくないという表情をしていました。

一説によると、ドイツ本国のBMW仕様書によると、寒冷地に於いてはE30 M3のミッションオイルとしてA/Tフルードの使用(冬季)を認めているとも言われています。
きっと、マイナス10度以下のような環境では、対処法が必要なのでしょうね。

<ちょっと補足~2>
余り神経を使わないパワーステアリングのオイルはどうでしょう。
ご存知のようにBMW は、P/Sオイルとして通常のA/Tフルードを使用しています。
この先入観を持ってP/Sオイル交換作業を安易に行うとヤバイです。

機構的に注意して、慎重にステアリングギアボックスや、パワーステアリングのポンプの確認を行った結果、部品が共通であるからといっても安心してはいけません。
車高調整装置/レベライザーが装備されている車輌の場合、“CHF 7.1”という特殊オイルが指定されている車輌も存在します。
これは、レベリングオイルとしても共有されている為です。

間違えて注入しても直ぐに問題は発生しませんが、長い間にはオイルリークやシステム本体の不調などを誘発することでしょう。
注入後に間違いに気がついても、全オイルラインに行き渡ったフルードを完全に入れ替えるのは、面倒なものです。

<指定オイル以外を自己選択した場合の心得 + 私の勝手なお願い>
(1)結果は直ぐに分からない。
(2)機械部分に問題がなくても、装着されている純正ホースやガスケット/パッキンにダメージを与える成分もある。
(3)自己責任に於いて、チャレンジすべし。
   ただし、正否は別として、その過程と結果は皆知りたいので、ここに正確に発表してほしい。
以上。

え~! 投稿者:シライ  投稿日: 4月 1日(日)13時43分39秒

250番さん>
A/Cのガスリークですか?
お任せください。
直します。
申し訳有りません。

悪魔っていいかも? 投稿者:あきら  投稿日: 4月 3日(火)01時58分43秒

シライさん>
> <指定オイル以外を自己選択した場合の心得 + 私の勝手なお願い>
> (1)結果は直ぐに分からない。
> (2)機械部分に問題がなくても、装着されている純正ホースやガスケット/パッキンに
>   ダメージを与える成分もある。
> (3)自己責任に於いて、チャレンジすべし。

その通りですね。2番目が一番厄介な問題です。オイル自身は高性能でも、それが裏目に出てシールやパッキンにダメージを与えることがあります。劣化していた部品にトドメをさしたり、寿命を短くする、という表現のほうが正確か な?

洗浄能力が向上したおかげで、スラッジがキレイに取れてしまい、弱っていたパッキンやシールからオイル漏れ(滲み)するようになったなんて話は時々聞きます。スラッジの補強に助けられているというのもなんだかな~と思います けどね。(^^

MTオイルについては純正指定で不満がなければそのままが無難でしょう。シンクロはまだまだ大丈夫という状態で「フィーリングを改善したい」というのであれば、自分の要求を満たしてくれるオイル探索の旅に出るのもよいかと思い ます。もちろん、シール材への影響はリスクとして覚悟した上で。

メジャーではありませんが、オベロンとかオメガとかなかなか面白いオイルもありますよ。

あっ、添加剤はやめた方がいいです。瞬間的にはよくても長期的にはマイナスの方が圧倒的に多いですから。特に塩素系には絶対に手を出してはいけません。
唯一、お薦めできるのはPowerUP社のGRPというやつです。6年近く使っていますが、非常に優れものです。分解したエンジンやMTを見る限り非常に優れた耐磨耗性を発揮していると思います。ただし、かなり高価なのでその価値があるかどうかはよく考えてからにして下さいね。

悪魔の囁きって気に入っちゃった。(^^

ボディカラーについて 投稿者:takahashi  投稿日: 4月 3日(火)07時36分11秒

こんにちは いきなりですが、E30M3をオールペイントされた方っていらっしゃいますか?私のM3は87年式ですが、かなり塗装もくたびれてきてしまいアルピンホワイトがクリーム色っぽくなってます。

ディーラーではだいたい60万円くらいになると言われたのですが部分的にやってもそこだけ真っ白になるので、オールペンしたら?と言われました。どんなもんでしょうか?

ミラクルカラーコート 投稿者:あきら  投稿日: 4月 3日(火)20時00分11秒

takahashiさん>
> ディーラーではだいたい60万円くらいになると言われたのですが部分的にやってもそこだけ真っ白になるので、オールペンしたら?と言われました。どんなもんでしょうか?

私は(圧倒的多数の)ダイヤモンドブラックですが、夏が大変なので別の色にしたいと思っております。しかし、オールペンは作業を依頼するお店の技術力に大きく左右されますし、金額も(エンジンルームはそのままで)40万円ぐらいは覚悟しないといけません。そのため、なかなか実現に至りません。ミッドナイトパープルにしたい・・・。

マテックスという会社が開発した面白いペイントがあるのですが、トライしてみませんか? これはミラクルカラーコートという製品で、
 - 色付きのコーティング
 - ボディを痛めない剥離剤で簡単にコーティングを除去できる

という興味深いものです。カーメイトからビックリペイントという製品名でも発売されています。

日産ディーラーでは日産車種以外でも(もちろんBMWも)受け付けてくれます。発売当初は日産ディーラーのみでしたが、最近は同じサービスをしてくれるところも増えてきました。確か日産ディーラーで7万円ぐらいでした。私が問い合わせた日産ディーラーは顔見知りのセールスなのでBMWでも大丈夫と答えてくれましたが、「残念ながら国産車以外は」という返事があることもあるかもしれません(彼らの安全策のため)。

実際にコーティングした車を見ましたがホワイトについてはなかなかキレイな仕上がりでした。剥離する作業はビデオでしか見てませんが、「お~すごい」と感動するぐらい簡単に落ちていました。

欠点は色数が少ないことです。発表時に比較すると少し色数は増えましたが、それでもメタリックカラーはありません。「メタリックカラーは難しいので製品化までは時間がかかりそう」とマテックスの人が言ってましたので、しばらくかかりそうです。ミッドナイトパープルが欲しいとリクエストしておきましたが・・・。

発売されて2年弱なので、耐久性、塗装面への影響性、長期コーティング後の剥離性については未知数の部分があります。しかし、マテックスという会社は塗装面のケアについては業界トップクラスの技術力を持つところですから心配は少ないと思います。

カッティングシートマニアの友人はホワイトをコーティングした上に、シートを貼り付けております。シート後が紫外線焼けでまだらになっても剥離すればOKなので喜んで使ってます。早く全体を剥離しないかな。
塗装面への影響が確認できるので、友人たちも首を長くして待ってたりします。(^^

オールペイントまで考慮されているとすると、最悪、後日オールペンすることを覚悟してミラクルカラーコートを試す価値があるかもしれません。

地震お見舞い 投稿者:appaloosa  投稿日: 4月 4日(水)11時55分16秒

しらいさん お久しぶりです。
今回の地震、被害は無かったですか??
お見舞い申し上げます。

さて、先日から色々と、お世話になりました
珍しい車をお世話頂きありがとうございました。
おかげで、お客さんも喜んで、乗りまわしています。
こちらでは、ちょっとした、話題になってる様です。

また、そちらに出かけたら、お邪魔させてください。
今後ともよろしくお願いします。

正直、こわかったですよ~ 投稿者:シライ  投稿日: 4月 4日(水)20時42分29秒

appaloosaさん>
ご心配頂きまして有り難うございます。
お蔭様で、店舗、工場共々無事でした。

自宅は静岡市の中心部なので、今回の地震の観測数値の一番強い“震度5強”でした。
午前0時チョット前に、ユラリ と来た直後に ドーン!と強い突き上げにびっくり。
『うわっ、ついに東海地震かっ!!!!!』

私の寝室は3階なので、かなり衝撃的でした。
2階のリビングからは、ガチャッ、グシャン、ガシャーンとガラス類の倒れて壊れた音が聞こえてきました。
被害は、飾っておいた置物が壊れたり、額が落ちたくらいで、たいしたことはありませんでした。
(3階の別の部屋では、大型の洋ダンスの本体が3~4cm程度移動していました。
引き出し部分はスライドした程度でしたが、上部の開き戸があいてしまい、中身が床に散乱していました。)

揺れが収まった後で、私は隣の清水市に有る工場とお店が心配でした。

『リフトに作業中のお客様の車が乗っていなければいいが、、、。』
『アッ、フェラーリの355 F1が入庫していた!!!』

直ぐにNHKのテレビニュースを見ると、震源地は静岡の自宅近くでしたが、少し外れた清水市は震度3ということで、ホッと一息つきました。
しばらくして小さな余震が有りましたが、直ぐに収まり大したことはありませんでした。

家族もそれぞれに自室に戻った頃、近くの幹線道路をそれぞれ2台の救急車がサイレンを鳴らして中心街の救急病院に向かって行きました。

地震が発生した瞬間って、『一体どの程度の規模なのだろうか?』と不安を感じながら、なすすべも無くただ揺れが収まるのを待つだけですね。

<不思議なこと>
地震の5分ほど前に、我が家の“犬”が変な声で吠えていました。
めったなことでは吠えない犬で、泣き声もくぐもった聞きなれないものでした。
これって、ニュースになりますかね?

<追記>
珍しい車君を気に入って頂けて、うれしく思っています。
これからも、お付き合いお願いいたします。

有難うございました 投稿者:キヨヒコ  投稿日: 4月 7日(土)22時58分32秒

今日はタイヤ交換有難うございました。
帰りの東名は快適にでした。乗りごごちは良くなった気がします。
ノイズも前より少ない気がします。
コーンという共振する音はなくなりましたから。さあ10万当てるぞ!!

有り難うございました~2 投稿者:シライ  投稿日: 4月 8日(日)20時03分09秒

キヨヒコさん>
タイヤをお買い上げ戴きまして、有り難うございました。
E36 M3+18インチ BS RE-01/BBS DTM +シュニッツァー サスペンションキット → 実に贅沢な組み合わせですね。

<追記>
ブリヂストンのタイヤ キャンペーンには、2口申し込んでおきました。
♪♪♪お手元に20万円届くはずです、、、、きっと。

この場をお借りして 投稿者:いっぺい  投稿日: 4月11日(水)20時18分34秒

シライさん、cafe愛好会の皆さん、おひさしぶりです。こんばんは。
この場をお借りして、お尋ねいたします。

今日、自分は、会社が休みだったので、富士宮の方に用事を済まして、17時30分頃、十里木を、富士宮方面から、裾野方面に向かって走っていたところ、前方に、白いM3が走っていて、偶然にも、数少ない車なのに、2台並んで走ることになりめずらしいなーと思いながら前の車を観察?していました。

自分は、白のM3はKENさんと、大石さんの車しか知らないなーっと思っていたら、前のM3が左に寄ったので、”およよっ?”と思って止まって挨拶をしたかったのですが、あたふたしている間に、通りすぎてしまい、大変失礼をしました。

もし、お話をしてくれるために止まってくれたのでしたら、本当にゴメンナサイ。
自分は、初対面恐怖症?なので。でも、今度お見かけしたら、ぜひ、話をさせて下さい。

PS、白いM3さん、マフラーがキラキラで、かっこよかったですヨ。(いいなーぁ。)

変な書き込みですみません。ここが、1番E30-M3乗りの人に会えると思って。

私ではありません 投稿者:大石  投稿日: 4月12日(木)07時29分44秒

いっぺいさん>
残念ながら、それは私ではありませんね。
マフラーがキラキラというと、Kenさんか?

私でもありません。 投稿者:ken  投稿日: 4月12日(木)19時08分36秒

いっぺいさん>
ご無沙汰しております。
残念ながら、私でもありません。

私のクルマはマフラーがキラキラと輝いておりませんし、ボディも汚れていて、日本一汚いかもしれません・・・。

私も早朝の天下の険で、ラックスシルバーやDBのM3を見かけることがあります。
今度勇気を出して、左に寄りましょうかね。
そしたら『およよっ?』と止まって話をして下さい、お願いします。

心当たりは、、、。 投稿者:シライ  投稿日: 4月13日(金)12時29分06秒

いっぺいさん>
白のE30M3で、リアサイレンサーがスポーツエボリューション用(パイプが輝いている)を装着しているユーザーの心当たりが有ります。

清水の隣接地区の由比町に在住の方で、勤務先の富士宮市まで平日通勤されていました。
最近、伊豆方面に移転なさいましたので、目撃車輌はこの方のM3かもしれません。
勤務先の人事異動なので、いずれ由比町に戻られることでしょう。

このM3の整備は完璧に行き届いていて、エンジンルームには弊社のオリジナル部品が多数奢られています。
また、ボディは非常に美しく、BBS/RSホイールは光り輝いております。
ドライバーズ シートが、レカロSRシートに交換されています。
ステアリング&シフトノブはHARTGE製。
サスペンションは、メルヴェ コイル&E30 M3用ビルシュタイン ショックアブソーバーに交換。

本国仕様の(010ナンバー)エンジンは非常にバランスが良く、レブリミッターは8,000rpmです。
※過去に販売したE30 M3のなかで、印象に残っている一台です。

残念ながら、私はユーザーの走りを見たことが有りませんが、今月1日にお会いした時のM3君のBS RE711のタイヤ ショルダー部分は、擦り減っていました。

<追記>
リアに“SHIRAI”ステッカーが貼ってあれば、S氏に間違い有りません。

おさわがせしました 投稿者:いっぺい  投稿日: 4月13日(金)22時38分17秒

シライさん、大石さん、Kenさん
どーも、おさわがせしました。

シライさんのいっていた方かは、定かではありませんが、もし、今度お見かけしたら勇気を出して、”およよっ?”ではなく、左に寄ってみようと思います。
皆さんも、M3を見たら、左に寄りましょう。(ホイールを縁石に擦っても当方は、いっさい関知しません)
Kenさん、ちなみに私は、そんなに箱○には、行っていませんよ。(安全運転主義者?です)

車体振動で困っています。 投稿者:AK  投稿日: 4月15日(日)23時20分30秒

1987年モデルのM3に乗っております。
最近、120kmを過ぎてから車体振動が発生するようになりました。
ある速度域での発生ではなく、ずっと継続します。
(170kmまで確認しています)
ホイールバランスとホイールアライメントを取り直しましたが完治しませんでした。
車体振動の原因が判らず困っております。

私のM3の現状ですが、フロントロワーアームはエボ用のアルミ製に変更し、ロワーアームブッシュも偏心タイプにしています。
リアアクスルマウントとブッシュは、まだ交換していません。
ホイールは鍛造7J16インチでスペーサを併用しています。
なお整備工場から、ステアリングブッシュが変形していることとドライブシャフトのジョイントカップリングに亀裂が入っていることが指摘されており、両方とも交換をすすめられています。
この中で車体振動と因果関係にあるものが存在するでしょうか?
私が怪しいと思っているのは、ドライブシャフトのジョイントカップリングの亀裂とステアリングブッシュの変形なのですが・・・
ヒントでも良いので教えて頂けませんか?
何とぞよろしくお願いします。

車体振動について~1 投稿者:シライ  投稿日: 4月16日(月)13時16分37秒

AKさん>
120Km以上の速度域での車体振動について。
一般的に車体振動の原因として考えられるのは、タイヤ/ホイール バランス“関係”の狂いです。
(あえて“関係”と記したのには、付随する部品も影響するからです。)

主にステアリングに振動を感じれば、フロント部分のタイヤホイール、ボディ全体に感じればリア部のタイヤホイールに原因があるケースが多いようです。

時速80km 或は、 時速120kmの“特定速度以外”でも発生したり、振動が発生する “一定速度域”( 時速10km~20kmの幅)を越えても振動が収まらない場合や、走行速度に比例して振動が拡大するようならば、原因は単にタイヤホイールバランスの狂いではありません。

<疑問 1>
テスト走行による現象確認後に、リフトアップされた車輌を点検しても判断できない技術レベルが心配になりますが、なにか特別な理由でもあるのでしょうか?

足回り関係のトラブルシューティングの第一段階として、問題現象が微少なケースでは、以下のような簡単かつ的確な診断方法があります。

きっちりとバランスの取れた純正ホイール&適合サイズのタイヤと交換して走行テストを行います。
これで振動が解消するならば、原因はタイヤホイール“関係”です。
解消しなければ、それ以外です。(足回り等のボディ側です)
この程度のテスト作業が、即座に可能な修理工場にM3を任せるべきです。

このテストによってボディ側かタイヤホイール側なのか、100%確定できるので、迷いながら手当たり次第に部品交換する前に行うべきです。

高額なホイールアライメント計測をはじめとして、ブッシュやロワーアーム等を交換しても原因が分からずに、入庫した車輌が過去に何台かあります。
そのほとんどは、弊社にて正確にホイールタイヤバランスをとることにより解消します。
(残念ながらこのようなケースは、ディーラー経由が多いのです。→バランス取りやタイヤ交換を、近所の外注先に頼っているディーラーが多い為でしょう。)

※原因を考えてみました
<疑問 2 ~常識的に考えて>
何の足回り関係の装備を変えずに、“突然”発生したならば不思議です。
バランスウェイトの脱落や、足回りを縁石等にヒットしたのでなければ、通常ありえないからです。
ロワーアームのブッシュが原因で、時速120km以上の走行時に振動が発生することは100%ないとは言えませんが、それ程ブッシュ関係が劣化していれば、ブレーキング時や不整地の走行時に酷いジャダーが発生していることでしょう。

※推理~タイヤホイール“関係”を疑う
① 一般的に今回のようなケースでは、市販されているホイールスペーサーが原因であることが多い。
(対応方法)~スペーサーを取外してテストする。
~スペーサーを取外すと、車輌に装着不可能なオフセットのホイールは販売店が責任を持たない限り、使用しないこと。

② ホイールのセンター部分内側の丸い穴に装着されるべきアダプターのサイズが適合していない。あるいは、紛失している。
(対応方法)~ホイールを取外して確認する。
(注)このアダプターは、汎用ホイールに装備されているもので、ホイール装着車輌のセンター ハブのサイズに適合させるものです。
アルミニウム製や樹脂製のガイドリングです。

<結論>
上記①のスペーサーの厚みによっては、センターハブの縁にかからず、タイヤホイールの脱着時にセンターがきっちりとでなくて、走行速度の上昇に伴い振動が発生することは考えられます。
(スペーサーの加工精度が悪くてバランスが狂っているのは、問題外!)

上記②の原因によっても同様の問題が発生します。
(今回のご相談では、私は ② を疑っています。)

※ いずれにしても、現車確認すれば簡単なことです。
今回は、走行時の振動について悩まれていらっしゃるようですが、更に難度の高いトラブル発生時にどのように対処するか真剣に考えておくべきです。

車体振動について~2 投稿者:シライ  投稿日: 4月16日(月)13時20分48秒

<どうでもいいこと>
BMWの情報収集をインターネットによるに頼るのは危険です。
ネットは趣味の世界を広げる為のコミュニケーション手段と割り切るべきです。

お互い一面識も無い者同士が、高価な車の修理についてやり取りするのは無責任なものではないかと思います。
たとえば、答える方としては何とかお力になれればと、それなりに頭を使い時間を割いているので、アドバイス による結果が大変気になるのですが、良否は別として全く返事を頂けないことが多いものです。

一度でもお会いできれば、車輌とユーザーの関係が把握できて、その後のアドバイスも的確なものになります。
遠方の方は大変でしょうが、弊社への御来店をお勧めします。
その際は、私も商売抜きで対応させて頂きます。
シライ自動車内に設けられた “BMW cafe ”本店は、土曜 日曜も営業いたしております。
御来店前にご一報頂ければ、幸いです。

<追記>
ドライブシャフト(プロペラシャフトのこと?)のカップリングやセンターマウントに亀裂が有る場合は、振動に関係あろうが無かろうが交換すべきです。

ステアリングブッシュの劣化(変形?亀裂?)ならば、ハンドルを切る時にガタツキを感じませんか?
いずれにしても、問題が有れば交換しましょう。

bmwF1 投稿者:tatahashi  投稿日: 4月16日(月)20時27分47秒

BMW.WilliamsF1Team初優勝?サンマリーノ?本当ですか?BMWエンジンの優勝はブラバム以来ですか?あ、弟に負けたら兄は引退するとか言ってませんでした?取りあえず…万歳\(^o^)/

車体振動で困っています② 投稿者:AK  投稿日: 4月17日(火)13時07分32秒

丁寧なご回答ありがとうございます。

120km超という通常は出さない速域ですが、サーキットを走らせているものですから、どうしても高速域での振動が気になるのです。

やはり、プロペラシャフトのジョイントカップリングとステアリングブッシュの変形が原因ではないのですね。
ちなみに、両方とも今週末にセンターベアリングも含めて交換いたします。

車体振動が発生しはじめたのは、アルミ製ロアアームと偏心タイプロアアームブッシュへの交換、前後スタビライザ交換、前後ブレーキロータ交換を行ってからです。

タイヤとホイールの関係をもう一度疑い、ホイールスペーサを外しての走行、ホイールのセンターアダプタの確認を行ってみます。

結果はまた書き込みさせて頂きます。

GW 投稿者:250番  投稿日: 4月19日(木)17時03分45秒

シライ自動車様>
ゴールデンウイーク中の営業日程はどのようになるのでしょうか?

GW営業日 投稿者:シライ  投稿日: 4月20日(金)12時16分06秒

250番様>
ゴールデンウィークの休業は、4月30日~5月5日迄です。
5月6日(日)から営業開始です。
※4月28日(土)、29日(日)は、通常通り営業いたしております。

以上、宜しくお願い申し上げます。

あれ?メーターが… 投稿者:takahashi  投稿日: 4月20日(金)20時19分24秒

動きません。スピード以外はすべて正常作動しますが、簡単に直せるものでしょうか?ダッシュ叩いてもだめでした…

MT 投稿者:いずみ  投稿日: 4月20日(金)20時57分18秒

シライサマ、みなさま>
ビック6+レーシングパターンMT(E30で)のMTはE30-M3のゲトラグMTと同じなのでしょうか?
ゲトラグのMTはどこを見れば(外観上)E30-M3に使用可能か判断できるのでしょうか?
教えてください。
もし、合うのであれば、私のMTも晴れてクロスミッションになれるかも。

4/21 投稿者:シライ  投稿日: 4月21日(土)13時48分25秒

いずみ さん>
メーカーによってE30のボディに搭載された6気筒エンジンはライトシックスエンジンです。
ビッグシックスを組み込んだ車輌はドイツの幾つかのチューナーによって企画されたチューニングカーです。
当然、これらはマニュアルギアボックスと組み合わされていた為に今回のように、互換性について悩むことになります。

ビッグシックス用の5段マニュアルトランスミッションには、一般的なオーバードライブ用と、スポーツトランスミッションと呼ばれるクロスミッションが有ります。
通常のE30 6気筒エンジンに組み合わされるライトシックス用5段マニュアルミッションは、どちらともE30 M3用の物とは異なるようです。

ビッグシックス関係の資料を調べてみるとE23/先々代の7シリーズに装着されたミッションの中に(265/5-45-HZ)が有りました。
このミッションは、E30 M3のクロスミッションと共通です。
いずみさんが現車をテストして、左下が1速のクロスミッションならば、恐らくE30 M3と共通のミッションがチョイスされているのでしょう。

但し、エンジンに取付けるフランジ部分が異なるようです。
“ 改良セット アウトプット フランジ ”という部品が必要かもしれません。

Takahashiさん>
スピードメーターが作動しない原因で、唯一どなたにでもトラブルシューティング可能な部分は、デフです。
デフに差し込まれているプラグが、スピードメーターに信号を送っています。
このプラグが抜けているか、劣化損傷していればスピードメーターは作動しません。

追加 投稿者:シライ  投稿日: 4月21日(土)14時01分28秒

<E30 ボディにビッグシックスが搭載されていること>

E30ボディにビッグシックスを搭載するにあたり、問題になるのがエンジンルームスペースと直列6気筒の大排気量エンジンとのクリアランスです。

パワステ及びエアコンが装着できなかったり、クーリング対策が不十分な点でした。
(P/SとA/Cのどちらかが装着可能な車輌も有ります。)
また、クラッシャブルゾーンが無く、ハンドリングもメーカーのラインナップ車輌に比してアンダーも強く出る為、トルクとパワーだけが全てというキワモノ的な車でした。
エンジンマウント位置を変更して、バルクヘッドぎりぎりまで後退させて上記の問題点を多少なりとも改善させたチューナーも有りました。

ビッグシックス搭載車では、アルピナB6-3.5が有名ですね。
いずみさんがご覧になったのは、BMW333iという車です。
これはチューニングカーと呼んでいいのかメーカー製と呼ぶべきなのか、、、。
南アフリカのBMW社によって製造されたものです。
イギリス向けに右ハンドルの320iを組み立てていました。
(当然の如く、BMW333iも右ハンドル車です。)
このラインにアルピナのパーツを一部使用したビッグシックス エンジンを搭載したE30がBMW333i です。
この3.3Lエンジンは、633C S iや533i、733iに採用されていました。

333iについて 投稿者:いずみ  投稿日: 4月21日(土)21時45分10秒

しらい様>
貴重な時間をさいて調べていただき有難うございます。
あれから、その自動車屋さんに行き交渉の末契約致しました。

引き取り希望日時は、4/24又は、27です。
宜しくお願いします。

ちなみに、某、●G誌によりますとALPINA B6-3,5のMTは、E30-M3と同じ品物だそうです。これは、、、ひょっとして期待 大 ですね。

追記 投稿者:いずみ  投稿日: 4月21日(土)21時46分33秒

ファイナルは、2,79みたいです。(ALPINA)

感動しておりますm(__)m 投稿者:takahashi@iMODE  投稿日: 4月21日(土)22時45分20秒

デフに差し込まれている部分をいじってたら治りました(^-^)ありがとうございました。水がたまってました(^^;)

Re: 333iについて 投稿者:あきら  投稿日: 4月22日(日)02時19分38秒

いずみさん>
なんとマニアックな車を入手されたのでしょうか。しかし、部品取り車 となる訳ですね。

333iにはALPINAのホイールがついていることが多いので、そっちも引き取り手はたくさんいらっしゃいますよ。

5MTですが取り付け可能な確率は大です。633CSiや733iと同じであれば、
 - Overdrive : 265/6
 - Sports  : 265/5

で、シライさんのおっしゃるように(改造用)セットアップフランジが必要かもしれませんが期待は大きいですね。

リスクがありながら、既に購入されたということは非常にお得な値段だったのでしょうか?

24日は定休日ですよ。 投稿者:シライ  投稿日: 4月22日(日)19時10分34秒

いずみさん>
24日は火曜日なので定休日ですよ。
引取及び、作業日は27日に予定します。
ゴールデンウィークにはクロスミッションですね。
でも、ファイナルが2.79ならば、全く加速しないでしょうね。
2.5速スタートみたいなものですね。
但し、最高速度は空気抵抗さえなければ、フェラーリの世界ですよ。

冗談抜きで、弊社在庫の3.46と組替えるのならば、下取デフとの関係をどのように清算するか、相談しましょう。

宜しくお願いします。 投稿者:いずみ  投稿日: 4月22日(日)21時57分05秒

シライ様>
4/27にお願いできます様、車屋さんにTELします。
宜しくお願いしまーす。

デフが問題です。ひょっとして問題山積みだったりして。
ダメだったら高い授業料になりますね。
今月中には、結果報告します。>あきら先生、

エンストしてしまうんです 投稿者:takahashi  投稿日: 4月24日(火)13時07分17秒

以前代車のゴルフの話が出たの思い出して、お聞きしたいのですが…KジェトロってOH出来るものでしょうか?

さ~ぁ? 投稿者:シライ  投稿日: 4月25日(水)12時50分40秒

takahashiさん>
私はゴルフについて、語るほどの知識はありません。
ご購入なさったディーラー(専門店?)にお尋ねください。

ところで、エンストする原因は Kジェトロなのですか?
どのように御確認なさったのか分かりませんが、ゴルフのジェトロニックならば、解体屋で中古部品を入手するのは容易ですし、中古部品価格はオーバーホール工賃より安かったりして。

ゴルフの年式が古ければ、解体屋のご主人様も太っ腹になって『 ほしけりゃ、自分で外しな~ 』とか言って、工具を貸してくれるかもね。
後でお礼に“菓子折り”か、“ビール1ケース”くらいで済んじゃったりして。

(注)ほとんどの場合、この業界の方は“ビール1ケース”の方が嬉しがるね。
まっ、日頃のお付き合いが大事です。

ブレーキパッド 投稿者:hatano  投稿日: 4月27日(金)19時49分34秒

BMWcafeのみなさま>
昨日ブレーキパッドをPAGIDのRS4-4に換えたのですが、ノーマルのフロントパッドにはブレーキピストンにはまる3本の爪がパッドうらにリベット止めされてますがこのパッドには有りませんでした。
移植できそうもないのでそのまま組んだのですが、少し不安になりました。

この3本爪は無くても特に支障はないのでしょうか?
ご存知の方がいらしたら教えてください。

大成功!! 投稿者:いずみ  投稿日: 4月27日(金)20時52分22秒

しらい様、メカニック様>
有難うございました。
333iのMTを付けてみよう計画が皆様の希望を裏切り、大成功と相成りました。
特にスーパー作業で取り付けて頂いたシライ自動車の方々には、感謝しております。
ちなみに、、、
デフギヤですが、2.9 がついてまして、そのまま使用しました。

ドナー車の機械系の程度が良く、元のミッションに比べたら比べ様のしようがありません。
気になる2.9のデフの感覚ですが、通勤にはこれで十分で、またお金がたまったら考えることとします。
しかし、333iなんて車、めったに無いんで分解する前にいちど走らせてみたかった気がします。
本当に有難うございました。

私が思うのに、、、。 投稿者:シライ  投稿日: 4月27日(金)22時08分03秒

hatanoさん>
社外品のブレーキパッドについては正確なデータが有りせん。
弊社の場合、ユーザーが必要とする目的によって推奨するメーカーは何社か有りますが、それらはスタッフが実際に体験して、価格に見合う結果が得られた物です。
但し、それぞれの目的/使用状況に依ってチョイスすべきもので、同じメーカーが製造するものでも、タイプに依って結果は全く異なる場合も有ります。
薬と同じく、副作用も考えるべき類いの部品ですね。

通常想定される使用範囲で、安全かつ経済性に優れたものが純正部品です。

という訳で、hatanoさんが疑問を持たれている“PAGIDのRS4-4”と、純正品との相違点について、私はなんとも申し上げようがありません。
件の“3本爪”が装着されていないのは、製造元の工程ミスかもしれないし、深い考えがあってのことかもしれません。

但し、何万個も製造するのにもかかわらず、あえてBMWの純正部品に装着されている部品を省くからには、“スゴイ”理由があるのでしょう。

本来スペシャルパーツというのは、量産部品ゆえ車メーカーがやむなくコストダウンする部分に対して、あえて拘りをもったスタッフが、少数の“判る”ユーザーの為に企画して、作り出したものではないかと私は考えます。
従って、手の込んだ部品になるのが一般的ではないかと思うのです。

まっ、装着するのが面倒なので、制動力に直接関係ないと判断して、つけていない、、、なんてことが理由だとすれば、私は捨てますね。

念の為、自宅で寛いでいた弊社メカニックにも確認しましたが、ブレーキパッドにリベット止めされている3本爪は、キャリパー側に噛合するもので、ディスクローターと接するものではないし、ブレーキ機能/制動力に影響するものではないとのことでした。

しかし、3本爪は走行時の振動で、パッドが遊ぶことによる異音(カシャ カシャ音)の発生を防ぐ効果が有るかもしれません。
同様に、パッド裏面の薄いプレートも“ブレーキング時”の異音/金属音発生を防ぐ為の効果が有るのかもしれません。
(断熱効果はどうなんでしょうね。)
これが装着されていない社外品の中には、走行中にカタカタ音が発生していたのも“たくさん”有りました。

ここで私の話をお聞き頂けますか。

皆さんは、ブレーキパッドのような“重要な部品”についての疑問を見ず知らずの人達に尋ねて、そこで得られた答えに安心しますか?
BMW caféに集う人達も、私も含めて基本的には趣味人の集まりです。
又、趣味人が親切心からアドバイスしたことによって、誤解を受けることも有るでしょう。

超一流メカニックが“全責任”を持って、どんな疑問に対しても丁寧に、かつ的確にお応えしますコーナーならば、莫大な運営費がかかるでしょうね。
というより、常識をもちあわせたメカニックならば、間違いなく降りるでしょうね。

今回のような疑問は、購入した販売店なり製造メーカーにお尋ねになることです。
その際のユーザーが発する疑問に対して、的確な説明ができない製品に対しては、慎重になるべきです。
販売店は、幾ばくかの利益を得ている訳で、常駐するスタッフは専門家でしょうし、メーカーは更に製造物に対する責任が有ります。
いかがなものでしょうか。

軽率でした 投稿者:hatano  投稿日: 4月27日(金)23時18分06秒

シライさま>
PAGIDはドイツ製なので独語でメーカーに問い合わせるには私の語学力ではあまりに困難です。

購入先は日本のショップではなくアメリカなので英語であれば、購入先に聞く事は何とか可能です。たしかにBMWcafeに投稿すべき内容ではありませんでした。

日本でも扱っているお店はたくさんあるのですが、価格がアメリカに比べるとあまりにも高く今回はアメリカから購入しました。
日本の代理店や扱い店ではサポートを含め費用がかかる為、商品の価格が高くなってしまうのはしかたがないことだと思います。

国内でのサポートが無いというリスクは自分の責任で負うというのが基本であると思いますのでこのような質問をしたのは軽率でした。

急告! 投稿者:シライ  投稿日: 4月28日(土)09時49分35秒

M3初心者さん>
今、依頼なさろうとしている作業は、直ちにストップすべきです。
無駄な作業になりそうな予感がします。

とにかく、筋道たてて、現在の症状を見直すべきです。
メールに現在の症状について、お聞きしたい点を記しました。

今細かなことを記している時間が無いので、できる限り早くサポートします。

お礼 投稿者:ゴーゴ@白カブ  投稿日: 4月28日(土)15時51分42秒

本日はお邪魔させて頂きまして有り難うございました。
お話聞くだけ、お茶すするだけで申し訳なく(^^ゞ
帰りは空いておりまして、無事(?)会社復帰です(むぅ)
さーがんばらんと、大型連休が・・・

しかし、よくとおるあの店がシライさんだったとわ?
トーダイ元クラシでした(^^ゞ
なんど裏路地迷い込んでさまよったことか←方向音痴?
次回からは間違えずに通えそうです(笑)

あきらさん、気を付けてお帰りを(^^)ノ

絶好調 投稿者:RACCOON  投稿日: 4月28日(土)22時48分56秒

ただいま私の愛車はOHも終了しならし中!早くならしが終われとばかりに毎日乗り回してるのさ社長、ツーリングの予定表いただきました。m-NAME RACCOONことエボを焼きつかせた松村でした。ここをご覧の方i-MALEください。raccoon.p.d@docomo.ne.jpです。ただし、M3の好きなかた、またはオーナーに限ります。

忘れちゃいました。 投稿者:RACCOON  投稿日: 4月29日(日)01時09分52秒

これって会社のパソコンでした。アドレスはslitter_g@yahoo.co.jpです。そろそろパソコン買ったほうがいいでしょうか?でもその前にTAR-OXのローターが私を誘惑する・・・

富士市民~おそるべしっ! 投稿者:シライ  投稿日: 4月29日(日)12時17分58秒

ゴーゴさん>
いや~、あなた様でしたか、ゴーゴさんって。
それにしても凄い方ですよ。
駐車場でミッション、デフや諸々のペダルを取外して、E30 325iカブルオレのA/T車を、御自身でマニュアルミッション車にモデファイしてしまうとは、、、。

時々遊びにいらっしゃるベアさんも、暇を見つけて一人でエンジンを分解して2.3L→2.4Lに排気量アップさせてしまうという恐るべき方です。
リフトも無しに作業するということで、お2人共に気力、体力に自信がお有りなのでしょうね。

ところで、お二人ともに富士市に在住されていらっしゃるのは、単なる偶然でしょうか?

RACCOONさん>
春のツーリングについての追加連絡をメールで送りました。
iモード宛てには簡単でしたが、詳細は会社のPCでご覧ください。
これからも、BMW cafeにご参加ください。

ファンが回ってない? 投稿者:M3初心者  投稿日: 4月29日(日)15時31分16秒

シライ様、皆様 毎度お世話になります。

初歩的なことで申し訳ないのですが、解らないことがありますので、もしご存じのかたがおりましたら、どうかアドバイスを宜しくお願いいたします。

クーラーを使用していて、コンデンサーの前に付いているファンが回転しているのを 今まで見たことがありません。
走行中は見ることが出来ないので、本当に作動するのか確認出来ずにいます。

一応クーラーはそれなりに効いているのですが、このファンはセンサーか何かで、ある一定の温度にならないと作動しないものなんでしようか?

以上 宜しくお願いします。

そりゃ、大変だ! 投稿者:シライ  投稿日: 4月29日(日)18時05分29秒

M3初心者さん>
E30 M3のクーリングシステムについて。
正常に機能していれば、A/C電源スイッチをONすると電動ファンに信号が送られて強制的にクーリングが始まります。
現車輌は何らかのトラブルに依り電動ファンが作動していないようです。
確実にA/C使用時にオーバーヒートします。

<クーリングシステムについてご理解いただく為に>
本HPのBMW Life最初のページに掲示されている自社開発商品群の中にアルミラジエターの紹介が有ります。
そこで、クーリングについて記していますので、参考になさってください。
そこで、今の問題点を御認識ください。
原因によって修理作業は異なりますが100%対策可能です。

M3初心者様 投稿者:RACCOON  投稿日: 4月30日(月)00時44分33秒

サーモスタットの所についているデュアルテンプセンサーが正常でないかも・・・私のは並行車なんで、個体によってセンサーの位置が違ってるものもあります。
私の1台目はラジエターの下部についてました。今のはサーモスタットにセンサーがついてます。
センサーが不良ですとオーバーヒートします。必ず・・・2、3回泣かされてます。
手を打つなら早めをおすすめします。

有難うございます 投稿者:M3初心者  投稿日: 4月30日(月)01時53分04秒

シライ様、RACCOON 様>
早々にご回答有難うございました。 
アドバイス頂かなかったら危ない所でした、本当に助かります!

私のは87年本国仕様並行なんですが、昨年はラジエター、今年の1月にはサーモスタットを新品に交換済です。 デュアルテンプセンサーとはどんな形状なのかよく知らないんですが、明日にも探してみようと思います。
 >(質問)これは自分で簡単に交換出来るものでしょうか?

追って、またここに結果をご報告させてもらいたいと思います。

コイル 投稿者:takahashi  投稿日: 4月30日(月)02時02分26秒

こんにちは
シライ様 以前メルヴェのサスのお話がありましたが、購入したいなぁなんて 思ってますので、スプリングレート、価格等メールいただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

うちの奥さんのゴルフGTI16Vのエンストの件なんですが、アクセルオフしてクラッチを切った時にアイドリングまで回転が下がりこらえきれずに、エンストするみたいな感じです。購入した時からでした・・

満点パパ? 投稿者:250番  投稿日: 4月30日(月)11時07分40秒

シライ自動車様>
先日は御面倒をおかけしました。
おかげさまで家族みんなで楽しい一日を過ごすことができました。

あの後、妻は助手席にて上機嫌で分けのわからないことをさんざん喋ってとっとと爆睡しておりました。
愛車の面倒をみてもらい、家族サービスもでき家族全員、大満足の一日でした。

残念です。パジェロのベースフレームは廃棄されておりました。

2001年5月分へ

2001年3月分へ

Top