Cafeバックナンバー2001年1月分

シライ自動車のロゴマーク
スマホならここをタップすると電話できます E-メール


BMW専門店のシライ自動車


ホーム > Cafeのバックナンバー >

■ 2001年1月分

あけましておめでとうございます 投稿者:いっぺい  投稿日: 1月 1日(月)08時17分57秒

あけましておめでとうございます
シライ様、及び、BMWcafeメンバーの皆さん本年もよろしく御願いします。
BMW社の20世紀に誇れる名車を、21世紀においても大事に、乗り続けれるように、がんばりましょう。
本当に、今世紀もヨロシク御願いいたします。
=賀正=

遅くなりましたが。 投稿者:hiro  投稿日: 1月 4日(木)00時13分26秒

明けましておめでとう御座います。
シライ様、BMWcafeメンバーの皆さん本年もよろしく御願いします。
今年こそ、ミニツ-リングくらいは参加したいですね。
Hiroと我がis供にお世話になります。

>シライ様
御母堂さまのご回復お祈り申し上げます。

謹賀新年 投稿者:シライ  投稿日: 1月 6日(土)14時25分43秒

21世紀の幕開けです♪
皆さん、これからも宜しくお願い申し上げます。

私の母は、昨夜手術を行いました。心臓に問題が有り、ペースメーカーを取り付けました。皆様にはご心配おかけしましたが、おかげさまで何とか一段落致しました。

正月休みの期間中に連絡を受けたE30 M3トラブルでは、バッテリー上がりと、ファンベルトの断裂がありました。
しかし、一番の事件は“エンジン焼き付き”でした。
アッパーホースからのクーラントリークに気がつかず、暖機運転を長時間行っていた為に、オーバーヒートによりエンジンが焼き付きました。(暖気中に電話がかかってきて、話し込んでしまったそうです。)
今、2名のメカニックがキャリアカーに代車を載せて、埼玉県に向かっています。非常に程度の良いエボリューションⅡでした。今後の修理計画について悩めるところです。

皆様のお正月はいかがでしたか?

<追記>
いっぺい様に裏面が何も印刷されていない白紙状態の年賀状を送ってしまいました。申し訳ありませんでした。
決して“しゃれ”や“うけねらい”では有りません。(何事も無ければ、M1のアートカーが印刷されているはずでした。)
私はボケてしまったようです...これからどうなるのだろうかと心配です。

あけましておめでとうございます 投稿者:M3初心者  投稿日: 1月 7日(日)00時41分19秒

シライ様> 私の母も、一昨年心臓のパイパス手術をし、その以前にも直腸ガン、人工股関節、骨折と大きな手術を何度も経験しました。でも、現在とっても元気です。 
どうかお大事になさってください!

さて、私のM3ですが新年早々トラブル発生です。
ガソリン満タンにしたら、翌日から下にポタポタ漏れ出し、次にヒーターコアが破裂、走行中室内がいきなり蒸気で真っ白になり前が見えなくなってしまい、そりゃもう慌てました!
で、その足で修理工場直行と相成りました~。(T_T)

いきなり先制パンチを食らってしまいましたが、21世紀もこのM3には大いに悩まされそうです。

ということで、皆さん本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

あけましておめでとうございます 投稿者:takahashi  投稿日: 1月 7日(日)12時26分27秒

今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
新年の御挨拶がわりに、iMODE専用ですが待ち受け画面にどうぞ(^_^)
黒のスポーツエヴォリューションみたいです。なかなかカッコイイですよ!

今年も宜しく 投稿者:シライ  投稿日: 1月 7日(日)17時41分35秒

takahashiさん、M3初心者さん、明けましておめでとうございます。

M3初心者さんと愛車M3は劇的な新年をお迎えになられたようですね。でも、文面が明るいので感心しています。

<追記>
M3初心者さん、励ましのお言葉ありがとうございます。

本年も宜しくお願いします。 投稿者:いずみ  投稿日: 1月 7日(日)19時05分16秒

シライ様、そして皆様本年も宜しくお願いします。
本日は、いきなりお伺いした上にまたまた無理を言ってしまいすみません。けれど私は、本気です。今日は、神様にお願いして良い子にしています。
本年も楽しい一年を向けえられますことをお祈りいたします。

E36 i MTの誘惑 投稿者:シライ  投稿日: 1月10日(水)11時30分50秒

いずみ 様>
325i(M/T)のニューイヤー スペシャルプライスに魅了されましたね。325iの程度はご確認頂いたようにGOODですし、下取り価格も頑張りました。
あとは九州からお問い合わせ頂いた方の返事待ちです。
いずみ様の今年の運勢はどうなんでしょうね。明日の19時までに返事が無ければ、あのクーペはあなたの物です♪

寝ても覚めても 投稿者:いずみ  投稿日: 1月10日(水)21時07分00秒

はい。魅了されました。
ただ、、宝くじもミニロトも外しまくっておりますので心配です。 (大多数は外れるんですね)E30M3の魅力について再検討中です。

正夢ですよ! 投稿者:シライ  投稿日: 1月11日(木)20時27分26秒

いずみさん>
今、20時15分ですが、あなた様のライバルからの返事が有りません。
昨日の夕方電話が有りまして、商談が重なっている故お伝えしたので、今日中にご返事を頂けるはずでしたが...。
これにより、もしかして、きっと あの“BMW 325iクーペ”はあなた様の物?

念のため、もう一日待ってみますか?それとも、E30 M3ともう少しお付き合いされますか?

リアルタイムの公開商談は、なかなかスリリングですね。

待ちます 投稿者:いずみ  投稿日: 1月11日(木)20時59分26秒

あの車のことを考えて眠れない夜を何度かすごしました。私は、待っています。

ああああ!!!! 投稿者:シライ  投稿日: 1月12日(金)18時05分20秒

いずみ さん>
許してください。
何と言う、、、大どんでん返し!BMW 325i マニュアル車は九州に行ってしまいます。タッチの差で、先にお問い合わせ頂いていた方から御契約の返事を本日戴きました。
前回の中古部品(E30 M3用 クロスミッション+3.25デフ)の時もタッチの差で他の方に決まってしまいました。一度ならず二度までも...。

申し訳有りませんでした。商売とはいえ、私としてもつらいところです。
このくやしさは、今後の“びっくり”スーパースペシャル プライスでお応えします♪車でも、部品でも弊社の取り扱い商品であれば適用いたします。有効期間~平成13年7月10日までOK。(注!)シライが忘れているといけないので、その都度申告してください。

タイヤ 投稿者:takahashi  投稿日: 1月13日(土)01時03分33秒

今タイヤの選択に悩んでます・・
BSのRE710か711、あとRE01?ですか・・
足も全部新しくします。
お勧めは何かありますでしょうか?アドバイスお願いします。

RE:タイヤ 投稿者:harada  投稿日: 1月15日(月)02時49分44秒

久々に投稿させて頂きます。昨年末より仕事がメチャ忙状態でした。遅くなりましたが、本年も宜しくお願い致します。

# takahashiサン
アドバイスという程の事は言えませんが、私は今、RE01を履いています。2001年の新製品ですが、昨年後半には特殊ルートで手に入りました。
BSの人に聞くと、パターンの見直しと、コンパウンドの改良と言ってましたが、従来の711と比較し、然程変わらない、という感じでしょうか。(笑)

私のM3は、足回りがガタガタなので良い評価も言えませんが、それでも、タイヤのトラクションは感じ取れます。711,01、共に、ドライでもウエットでも、ストリートにおいては十分高性能かと思われます。特にウエットが良いですね。
ただ、GRIDⅡあたりと比較しますと、コンパウンドも柔らかい分、耐久性はあまり期待できないかもしれません。

また、RE711は無くなるそうです。在庫で所有しているお店があったら値引きには期待できるかも?(笑)

RE:タイヤ 2 投稿者:シライ  投稿日: 1月15日(月)13時01分39秒

takahashiさん>
BS(ブリヂストン)の RE-01を是非試してください。他のメーカーの製品にも、もちろん優れたものが沢山有ると思いますが、何と言っても RE-01は2001年の新製品です。
御使用になられた感想をtakahashiさんなりにまとめて、BMW Cafeに発表してください。

RE-01についてBSのパンフレットによると、エビス サーキットのドライ条件に於いて、従来のRE711に対して、最速ラップタイムで0.43秒、平均ラップタイムで0.37秒短縮されたようです。

弊社も早速、商品車のE36 325i用にRE-01を取り付けてみました。
装着前の印象は、トレッドが“柔らかい”パターンは、RE711の前モデルの“RE710改に似ているな”と言う感じです。(う~ん、減りが早いのだろうな。)
個人的には、先代のRE711のパターンは美しく個性的だったので気に入っていました。
RE711のあのパターン形状のままでは(ブロックが大きいと)、ソリッド感が得にくいのでしょうか?

タイヤ装着後の走行テストを行った弊社メカニックM君の第一声は、『パターンノイズが少し気になった』と言うものでした。(昔懐かしいRE71の感じに戻った?)この辺は、個人的なものかもしれません。
いずれにしてもメーカーのコンセプトと、E30 M3の性格は合っているようですね。
まもなく本命のE30 M3にてテストを行う予定です♪

また、S-02も、S-03にモデルチェンジしましたね。
S-02のパターンは、DNAやミシュランのNewタイヤなどに影響を与えた?独特なものでしたが、S-03はRE711のパターンを小型化したような感じですね。S-03は、E36 M3やE46 M3に装着してみたいですね。或は、5、7シリーズのALPINAやHARTGEが似合うのでしょうか。

ところで、最近のタイヤは驚くべきスピードで進化していますね。特に、走行距離に対する性能劣化対策=長寿命タイヤの開発、ウェット路面に於ける安全性の向上は、単に車業界の進歩と言うよりも、社会全体に貢献している素晴らしい技術だとおもいます。
また、BMW Z8に採用されたBS製の“POTENZA RE 040 RFT”も、これからのタイヤが求められている方向を示していると思います。

RE040RFTは、『空気圧が“ゼロ”になっても、所定のスピードで一定の距離を走行可能な性能を持ったタイヤの開発』の結果、BMWに採用されたタイヤです。(BS パンフレットのRTFタイヤについての項目より)突然のパンクトラブルによる高速道路上での悲惨な事故や、ハンディをもった方のタイヤ交換の困難さを思うと、全ての車に採用することにより、コストダウンしてほしいものです。
この技術が進めば、スペアタイヤも不必要になりますね。個人的には、このような危急な状況を、『ステアリングを通してどのようにドライバーに知らせるか』の技術及び開発過程にも興味が有ります。

九州ッス!! 投稿者:Ken  投稿日: 1月15日(月)15時42分52秒

はじめまして、九州からです。いや~インターネットさまさま!!

いずみさん、 ってなわけで、325MTもって行きます。・・・m(_ _;m
シライさんから、もうお1人商談中と聞いていました、お譲り頂きありがとうございます。大事に大事に致しますデス・・・(^0^)

今日こちらは大雪??(5センチくらいつもりました)でパニックでした
水曜日に陸送屋さんが、引き取りに行くと言ってましたが、無事着くか心配です。シライさんよろしくお願いします。
また、そのうち高速ドライブついでに寄らせて頂きます・・・(^_^)

お~!ドラマチックですね。 投稿者:シライ  投稿日: 1月15日(月)18時08分48秒

九州のKen様>
E36 325i(M/T)君の準備は整って、展示場に鎮座いたしております。予備バッテリーは積みました。修理中のオーディオ ヘッドユニットは間に合わなかった為に、本日入荷したSONYのNewモデル ユニットを積んでおきました。
前オーナーが入手された ALPINA キィホルダーもそのままつけておきます。
残念ながら、大雪?に対応できるスタッドレスタイヤでは有りませんが、DUNLOP SP sport9000のNewタイヤが装着されています。

※ここに注目!
このM/Tモデルはシライが直接ドイツから輸入した車輌なので、本国のディーラーメカニック直筆サイン入りの新規登録整備記録簿や、ALPINAパーツの証明書が付いています。
シェイクダウン時からの記録簿は、装備されているのが当たり前なのですが、並行モデルに関してはいえば、備わっている車輌は稀です。

遠く離れてはいますが、アパルーサ様にお任せすれば安心です。hiroさんといずみさんの分も“325iM/Tならではの”伸びやかな加速を存分に楽しんでください。

<追記>
謎の仏車乗りの kenさんが九州に出張に行ったのかと思ってしまいました。

これもまた 投稿者:いずみ  投稿日: 1月15日(月)22時36分05秒

運命ってことで次の物件に期待します。ねっシライ様
E30M3の軽快な感じも楽しいですけど...
6気筒のフィールも味わいたい今日この頃です。

恥ずかしながら(--; 投稿者:ゴーゴ  投稿日: 1月19日(金)22時55分42秒

>今までの輝かしい車履歴と共に、授業料も沢山お支払いになられたのでしょうね。

いいえ(きっぱり)
すみません(^^ゝ正直、E30カブリオレは衝動買いだったんです。
そのまえのクルマっていったら・・・
前代・・・元年式ホンダアスコット→買値15万一年でドライブシャフト昇天
前々代・・・ジムニー→購入後二週間で崖下転落当然廃車ボク無傷(なぜ?)
・・・ってこれくらいなんです(^^ゝ
あ、学生の頃はオヤジのお下がり(借りっぱなし)の商用スカイラインワゴン乗ってました。会社のロゴ入ったやつです。4MT(!)4気筒1.8リットルだったかしら?こいつに、自転車5台、人員5人、荷物満載・ドノーマルbut重みでシャコタン号で、日本全国津々浦々、合宿・遠征こなしてました(しみじみ)

今のクルマは、”そろそろ、新車買おうかナァ・・・”と思っていたときに目があってしまったんですね。一目惚れでした(また中古?)。

ただ、一目惚れには落とし穴があるのが世の常で(笑)、トラブルマーチまっしぐら(~~メ
見積もりだけで十分ひよれてしまったので、別れる(捨てる)か続けるか(添い遂げる)か、さんざん逡巡したのち、たたき壊す気で直すという現在のスタイルに落ち着きました。
購入して一年。開き直りのメンテ初めて半年。いろいろ分からないこと多いですが、楽しんでやってます(^^;
でも、いい加減、そろそろ走りの方で腕磨きたいですねぇ(^^;;

拙文、申し訳ありませんでした<(__)>
こんな奴ですがなにとぞよろしゅ(^^)ノ

E30 カブリオレ 投稿者:シライ  投稿日: 1月20日(土)11時38分19秒

ゴーゴさん>
E30 カブリオレとは、希少車にお乗りになっていますね。
1985年頃に、コーチビルダー バウアー社による318iベースのカブリオレが正規輸入されていました。
ノーマル車輌に比べて171万円高いスペシャル仕様でした。それは、Cピラーの残ったカブリオレでした。丁度、かの昔に元気に町を走り回っていた“パンダ”や”フェスティバ”のキャンパストップみたいな感じでした。

バーガンディレッドのカブリオレがディーラーのショールームに展示されていて、眩しくて、、、。

ゴーゴさんのは、恐らくE30の後期モデルのフルオープンでしょうね。325iの最終モデルは、電動オープンでした。

懐かしいです。でも....。
まさか...E30のカブリオレといっても、あの、、、Mモーターシュポルト社のコーチワークによるM3ですか?

吹けない・・ 投稿者:takahashi  投稿日: 1月20日(土)13時18分15秒

最近時々、エンジンの回転数が上がらなくなるようになるんです。
症状としては、2000回転前後でアクセルを開けてもアイドリングから上にいかなくなります。でもしばらくすると(2、3分)すると平常通りに治ります。エンジンはまだあまり暖まってない(始動後10分程度)状態の時が多いです。
まだ数回ですがここ数日は、乗るたびに起きるような感じです。あと想像つかないと思いますが、東北地方は積雪量が異常に多く、融雪等で路面に段差が(穴ですね)でき、そこで車にかなりのショックが加わることがよくあります。考えてみると下回りを打ち付けた後に、その症状が出るような感じがします。
以前、エアフロメータの不調を指摘されたことがありましたが、その時と症状は酷似しているような気がします。振動(ショック)はあまり関係ないとは思いますが・・エンジンルームは見たところ異常はないようですが、どのあたりに原因があるのでしょうか?あとかなり寒いです・・
深夜になると、外気温計が-10度C前後になります(停車時でも)。

エンジン不調 投稿者:シライ  投稿日: 1月20日(土)15時38分36秒

takahashiさん>
確かにエアフロは怪しいのですが...。

エンジンは色々なセンサーから得た情報を元にDMEが総合的にコントロールしているので、原因が複合している場合もあります。

症状発生時のCO,HCの値とか、特定の条件時に発生するとかの『具体的な情報』があると多少なりとも、エンジン不調の原因を推測し易いのです。

とりあえず、以下の部分に付いてチェックしてみてください。
①エンジンの始動は問題ありませんか?(症状が発生するようになってから、エンジンが掛りにくくなっつていませんか。また、3日以上車を放置後に始動した時にマフラーから白い煙が出ませんか。)

②不調時は、スパークプラグがカブッたような感じですか?排気ガスの臭いはどうですか?
③症状が直った直後にアクセルを踏み込むと臭いがいつもと違いますか? (排気ガスが黒く出ますか。)
④スパークプラグはメーカー指定の物が装着されていますか?(状態はどうですか→電極劣化やギャップのチェックだけでなく、燃焼状態のチェックも行ってください。)

※エンジン不調に限らず、トラブルシューティングの場合、『電気系』や、『燃料系』のチェックが御自身である程度できる事が条件になります。
もし可能ならば、『ここからここまでは信号(或は燃料)が来ている』とか、怪しい部品に対しては直接信号を送って(部品によっては、壊すことも有るので注意)、『この部品は生きている』とかのテストを行なえると遠隔地であっても適切なアドバイスを順次受けることが可能です。

※個々の部品に対して「このようなテスト方法で部品に悪影響が出ませんか?」というような御質問については即答可能です。

今回のケースではテスターが無くても、常に症状が発生しているのならば、とりあえず同型のエアフロを借りて、交換後にいつものようにドライブして判断するのが手っ取り早いと思います。

注)このようなテストの場合、修理車から取外した部品を供給を受ける正常な車輌に取り付けて、同じような症状が発生するかの確認も必要です。

テスト作業の中でも、エアフロの交換は簡単ですから試すといいでしょう。

<提案>
takahashiさんの住んでいらっしゃる地域を公表なさって、E30 M3を所有されている方と連絡を取り合って協力頂ければ、今回のような時にテストが可能なのではないかと思います。
また、仲間がいると車のコンディションを比較できるし、何かと心強いですよ。

是非、BMW Cafeをご利用なさって呼びかけましょう。

オーディオのノイズ 投稿者:M3初心者  投稿日: 1月20日(土)23時22分53秒

シライさん>
電話では、詳細にご解説頂きまして本当に有難うございました。
あまりに凄いノイズだったので、すぐにでも原因を知りたくなり、アドバイス通りの手順でアース、電源、ラインコードも含めて総点検してみました。

ご推察通り、どうやらコード類の重なりが原因だったようで(束ねてはありませんでしたが)電源系とライン系を出来るだけ離すようにしたら、モーターのように唸るノイズがピタリと止みました!
オーディオのノイズって、かなり微妙なもんなんですね~。

これから、ラインドライバーを挿入する矢先の出来事で少し焦りましたが、お陰様でイッパツで直ってしまいました。どうも有難うございました!!

DMEについて 投稿者:Kazu  投稿日: 1月21日(日)00時40分38秒

初めまして! Kazuと申します。

シライさん>
takahashiさんの現象に心当たりがあったので、お邪魔します。

takahashiさん>
私が随分前に経験した現象は、
・エンジンスタート後4~5分後に異常が発生し、1~2分後には何事もなかったように解消し、エンジンを切るまで発生しない。
・現象が始まると突然回転が上がらなくなり、非常に不規則な回転となる。
・エンジンスタート時に現象がでない場合は、エンジンを切るまで正常である。
・気温が関係しているような感じがする。
というものでした。

この現象と合っていれば、水温センサーがある温度になるとオープンになり、DMEが燃料 を濃くする信号を出力し、プラグがかぶって回転が上がらない為です。

この現象が発生した時、ディーラへ1週間入院させましたが再現せず直らなかったので、自分で何とか直そうと考え、色々な現象から水温センサーを疑いました。
そこで、センサーへ配線した線を室内に引き込み走行中にモニタして、異常回転時にモニタしていた電圧が急激に変化することを確認し、ディーラで水温センサーを交換することにより完治しました。

このことがあってから、走行中のDMEの状態をモニタしたくなり、シライさんにも協力して貰ってECU(DME)モニタを作りました。(A/F計、加速度計、瞬間燃費計の追加と表示ソフトの改善を実施中)

DMEが燃料及び点火時期(俗にエンジンマップと言っている)をコントロールする時、入力情報となっている信号には以下があります。
・エアーフロー
・電源電圧
・吸気温センサ
・水温センサ
・大気圧センサ
・燃料種類(無鉛/有鉛/ハイオクの設定)
・DME内部のスイッチ(動かすと不調になる)
・スロットルポジションセンサ(アイドル/通常/フル加速の検出)
・O2センサー
・エアコン状態
・エンジン回転数(レブリミット用)

以上、参考にしてみて下さい。

DMEについて(追加) 投稿者:Kazu  投稿日: 1月21日(日)00時56分32秒

DMEの入力情報となっている信号に追加します。
エンジン回転パルス2種類が漏れていました。
これらのパルスがピックアップできないと、燃料が供給できなかったり、点火タイミングが狂ったり燃料の量が変化して、まともに回転しません。

エンジン不調について 投稿者:takahashi  投稿日: 1月21日(日)01時48分08秒

皆様 アドバイスありがとうございます。

エンジン始動時は問題ありませんし、プラグも指定のもので状態も普段と変わらないと思いますほとんど毎日(通勤に) 乗っていますので、白い煙は出ないと思います。症状後に排気ガスを見る余裕がなかったので、今度気を付けて見てみます。
ただ・・今日も走っていてその症状が出たので、すぐに停めてボンネットを開けてエアフロメータを上からトントンと叩いてみたら、なんか変な音(カタカタッと?)がしてそれからは症状は出ませんでした。
その症状が出る時は、回転数は2000回転から2500回転あたりからアクセルを戻したあとに出るような気がします。うん、ほとんど毎回アクセルOFFした後だと思います。その後アイドリングよりも上がらなくなります。
エアフロメータという部品はOHはきかないと聞いたんですが、値段はどのくらいするものでしょう?

私の住んでいる所は、秋田県の大曲市という所ですがE30はもちろんE36のM3も見かけたことがありません。豪雪地帯ということもあり、BMWはかなり少ないと思います。(FRはかなり嫌われていると思います、私も変人扱いされています)

パソコン入手 投稿者:アルピノ  投稿日: 1月21日(日)04時11分20秒

アルピノです。シライさん、アキラさんパソコン入手しました。N○Cのバリュウスタ-VS20Cです。価格5万円、97年式でなぜか新品です。
とにかく挨拶だけでもと思いダイヤルQ2でアクセスしました。
今、325を売却するのに奮闘しています。実は夏に50万!かけてインジェクタとショック、ブッシュ類をリフレッシュしました。その直後、ATのシフトショックがガツン!です。まだ致命傷では無いとの事なんですけど・・・気持ちはブル-です。個人売買で70万を目指して燃えてます!

ATの具合が・・・ 投稿者:Zacky。  投稿日: 1月21日(日)21時30分14秒

シライ様、そして皆様、はじめまして。
E30 325iツーリングに乗る、Zacky。と申します。よろしくお願いします。

さて、最近ATの具合が芳しくありません。
走行距離も13万キロとなり、各所がいたんできてはいるのですが、バックしようとRにギアを入れても滑っているのか車が動きません。他のギアは、いたって元気で変速ショックもあまり感じません。
このところ、タイムラグはあるものの、何とかバックできていたのですが、今日遂にバックできなくなってしまいました。

これはやはり、AT載せ替えなり、オーバーホールなりのウン十万円コースしかないのでしょうか?

おわかりになれば、アドバイスお願いします。

お初です… 投稿者:B.R.  投稿日: 1月21日(日)23時32分38秒

初めまして、暮れにこのHPに辿り着きまして、やっとバックナンバーを読破いたしました。
やー、スゴイ情報量ですね、感動しました。これからもヨロシクお願いいたします。
さっそくなんですが、’87D車を購入9年目(11万k)にして、初めてのステアリングブッシュ交換を検討しています。

Bil.のショックとアイバッハSp.、シュニッツァーのスタビで乗ってまして、ワインディング専用なのでちょっと硬派なタッチ希望なんですが、強化品のオススメを教えて頂けませんか?
某関西のショップのジュラルミン製ってのは公道ではどうなんでしょう?
あるいはポリウレタン製のものとか、入手可能なものの情報やインプレがあったらゼヒお願いします。

Re: エンジン不調について 投稿者:あきら  投稿日: 1月22日(月)02時03分53秒

takahashiさん>
確かにエアフローの可能性が高いようですね。エアフロー電圧のモニタリングが出来れば一発で正常か異常かが判断できると思うのですが、普通はユーザはできませんもんね。

今までの書き込みを拝見しておりますと、近くに信頼して整備をまかせられるところがないように感じます。正規ディーラーも当たり外れがあるようですがあまりよくありませんでしたか?

秋田と言うと東章産業さん(確か秋田市だったと思います)が有名ですね。BMW関連という意味ではなく、輸入車全般でという意味です。整備中のフェラーリやポルシェ(それもビンテージ多し)がごろごろしているというすごいところと聞いています。そのため、非常に敷居が高いという印象が強いのですが、「実際はぜんぜんそんなことはない、個性的だけどフレンドリーです」と東章産業さんにお世話になっている人が言っておりました。

ちょっと距離はあるかもしれませんが、技術力はピカ1と聞いておりますので一度、訪問されてみてはいかがでしょうか?

ステアリングブッシュ 投稿者:あきら  投稿日: 1月22日(月)02時29分27秒

B.R.さん>
ステアリングブッシュの強化品ですが、入手し易いのはお書きになっている 関西の某ショップ(O&Oさんのことですよね?)さんのものだと思います。

ゴム製の強化品や樹脂製の強化品も探せばあると思いますが、BMPなどのお手軽コースには見つからないと思います。ジュラルミン製がハード過ぎるのであれば、純正品でしょう。この中間があればいいなということだと思うのですが、残念ながらe-mailで簡単に注文できるところにはなさそうです。

エアフロ 投稿者:シライ  投稿日: 1月22日(月)11時56分44秒

takahashiさん>
エアフロ(エアーボリュームメーター)の純正部品価格はBMW Japan正規輸入価格~¥89100_です。
但し、エアフロメーターは価格変動の多い部品です。結構交換需要があるので輸入ロットにより価格設定が変更されるのでしょう。
弊社でも、毎年2~3台のE30 M3のエアフロを交換しています。エアフロは順次輸入している為に、為替の変動影響を受け易いのでしょう。
基準として、『8万円前後の部品価格』と認識しておいてください。
2.3リッターと、2.5リッターのエアフロは、部品の形は同じでも、設定内容が異なるので、注意してください。
まっ、高額部品なので、部品発注する前に確実にトラブルシューティングしておくべきでしょうね。

<ヒント>
カキコの内容だけでは第一にエアフロが疑われますが、『水温センサー』の不良も考えられます。
水温センサーも劣化する部品なので、交換して様子を見るのも価値がありますよ。部品価格も ¥3,900_と安価です。(注)DME用の水温センサー/テンプセンサーです。水温計用の水温センサー/テンプセンサー(¥2,400_)とは異なります。

少なくとも、上記水温センサーを交換することにより不良部品の推測リストから確実に推定部品を一つ減らすことができます。

B.R.さん>
BMW Cafeにようこそ♪
そうですか、バックナンバーを読破なさいましたか。ご苦労様です。
ところで、『サスの交換に関してのお勧め品は何が良いですか?』
...この御質問も多いですね。
B.R.さんはE30 M3にお乗りなのですか?どのような使用をなさっているのでしょうか。
一番確実なチョイスは、それぞれにセットアップされた同型車に試乗させて貰うことですね。
<ヒント>
BMW Cafeのツーリング(車趣味の倶楽部ツーリング)にご参加されると、参考になりますよ。参加自由ですし、車を趣味とする方々とのお付き合いはきっと楽しいはずです。

Zackyさん>
A/Tのトランスミッションの不調ですね。これはもう交換された方が良いでしょう。
A/Tの場合、オーバーホールしても再度不調が発生するケースもあります。

実は、私も今年の1月10日に代車のE30 320iで走行中にA/Tミッションが前触れ無く壊れました。アクセルを床まで踏み込んで加速途中に突然走行不能になりました。幹線道路の交差点付近だったので、アセリました。お客様でなくて良かったです。
スタッフにキャリアカーで駆けつけてもらい、直ちに在庫の中古部品に交換して、現在代車として活躍しています。

BMW Japanのリビルトミッションに交換するのがベストですが、部品代金は、コア返却(不良部品の返却)しての差額が、E30用でも、28~33万円位いします。コア返却無しでは、¥424,000_でした。
BMWに搭載されていたZF製『4速A/T』は基本的には『4HP22』というタイプで、年式や車種によって細かく分かれています。(EH/プログラムセレクター付とか、コントロール機能や、排気量によっても異なります。)

御予算少々コースならば、中古部品に交換しましょう。中古部品ならば保証付でも、価格は三分の一位いですみます。

それでは、これからもBMW Cafeにお気軽に御来店ください。

アキラ さん>
色々とアドバイスありがとうございます。お忙しいことは重々存じておりますが、趣味の車社会の情報通として、これからもお願いします。

プロフェッサー“K” 投稿者:シライ  投稿日: 1月22日(月)16時50分51秒

これから、エンジンコンピューター/DMEについての質問が書込みされた時は、是非Kazuさんにご登場頂きましょう。
Kazuさんは凄いよ~。専門家です。スペシャリストです。
文系の私は、Kazuさんにご説明頂いても、ちっとも理解できません。異文化に触れた異邦人状態です。

プロフェッサーによって間もなく完成される『E30 M3 スペシャルアナライザー』にも期待していますよ。

アルピノ さん>
新品のパソコンを御入手されたそうで、おめでとうございます。今後の書込みに期待いたしております。(アルピノさんのPCを作ったのは、Kazuさんじゃないの?)
ところで、奮闘なさっているBMW君の生年月日とお名前を教えてください。お力になれるかもしれません。

<追記>
明日は、シライ自動車のスキー大会です!(実は、代車のパジェロで出かける、野郎ばかり3人のしょぼいスキーツアーです。)
でも、今のスキー場はどこも雪質は最高ですよ♪
早起きできるかが心配です。

エアーフローメータの調査方法 投稿者:Kazu  投稿日: 1月22日(月)20時55分05秒

エアーフローメータは以下の方法でかなりの部分を確認できます。

1.吸気温センサー
エアーフローメータのコネクタのピン1ーピン4間の抵抗を測定しセンサーが飛び出ている部分(空気の通り道にある)をドライヤーで暖めて抵抗値がスムーズに変化するか確認します。

2.汚れ
エンジンが吸い込む空気にはオイルや埃が含まれる為、これらが粘着性の汚れとなってエアーフローメータの内側に付着して、フラップ(のれん状の可動部)が引っかかる場合があります。この場合は、内側に付着している汚れを拭き取って下さい。

3.ポテンショメータ(ボリューム)
空気量は、抵抗体の上を上記フラップに連結されているブラシがなぞることにより、検出できます。
その確認はまず、コネクタのピン1ーピン2間の抵抗値が、フラップを動かしても一定であることを確認します。次にコネクタのピン1ーピン3間の抵抗値がフラップの角度に比例してスムーズに変化することを確認します。

ピン番号については、違う可能性がありますが、ピン1がグランド(アース)と導通があれば合っていると思われます。(違っていてもテスタで調べる限りは故障しません)

抵抗体にヒビが入っていたり、接触不良になっている場合もありますので、抵抗値を確認する時は、若干振動を与えた方がベターです。

これらを行う場合、自分の責任で行って下さい。(私は以前に1~3項を全て行っています→当然そのまま使用)

ステアリング・ブッシュの件 投稿者:B.R.  投稿日: 1月22日(月)23時24分12秒

シライ社長サマ、あきら先生サマ>
早速にアドバイス頂き有難うございます。本当に活発なBBSで関心してます。
ワタシの場合、使用はもっぱら「箱根スペシャル」という感じです(ストレス解消&フェバリット・マシンとのデートタイムという意味あいです。)
生活のあてにはしてませんので、エアコンの故障も1回だけ修理してもらった後,再び壊れた(ちゃんと直らなかった?)ので諦めました。
そんなワケで結構ハードな乗り味は厭わないんですが、
①チョット荒れたタイトなコースが好き、
②あまり固めてしまって車体の劣化を促進してしまうのは経済的にちょっと…、
③最近、骨折を患ったばかりなのでリジットみたいのはヤバイかな?
といった理由により、ゴムブッシュで行こうか?(樹脂の硬いのが無さそうですので)と思いました。
つきましては、やっぱり'87標準よりスポエヴォとかの方が、St.ブッシュもハードなんで すか?もしそうなら、これで決まりですかね。

PS.ツーリングの件、機会があればぜひ参加させてください。

E30 ATの件 投稿者:Zacky。  投稿日: 1月23日(火)00時00分10秒

シライさま
さっそくのご回答ありがとうございました。
当方、埼玉在住なのでおいそれ!とは伺えませんが、折を見てぜひ一度おじゃまさせていただきます。

ちなみに、今日はバックできちゃいました・・・。まいったな~。

契約しないと 投稿者:アルピノ  投稿日: 1月23日(火)02時24分09秒

早くプロバイダ契約しないと!体調悪い!シライさん自分のは325のMテクです。89年生まれで10万5千キロに成長しました。D物で肌の色はドルフィンです。ブッウシュ類の交換は利きましたよ!リフレッシュ後は3千キロぐらいの走行です。静岡の天気はどうですか?自分は富山県ですけど雪が北海道なみに降りました。今はセカンドカ-のオプティが「駆けぬける歓び」です。

Re: ステアリング・ブッシュの件 投稿者:あきら  投稿日: 1月24日(水)02時23分16秒

B.R.さん>
なかなかハードな仕様にお乗りのようですね。そこまで割り切りがあれば、ジュラルミン製でも許容範囲かもしれません。実は私も同部品に興味があって半年ちょっと前に問い合わせをしたことがあるのです。その時はメンテのタイミング、等々の理由があって購入を見送ったのですが、今でも興味はあるんです。(^^

交換を検討されている部品はロア・ジョイントASSYのジョイントディスクなる部品のようです。この部品、標準品と異なるSpoEvo用があるかどうかはよく分かりませんでした。ここはシライさんにお願いするところでございましょう。

実はちょっと気になる点があります。このロア・ジョイントASSYはロア・ステアリング・スピンドルやユニバーサル・ジョイントやら、いろいろな部品から成り立っているのですが、2種類の少々異なるバージョンがあるようです。なんとなく前期と後期で違うような雰囲気ですが・・・。

純正部品を使う場合でも正確なシャシー番号を伝えましょう。それなら間違いはありませんから。

ステアリングブッシュのお話のようで。 投稿者:harada  投稿日: 1月25日(木)04時09分33秒

みなさん、こんばんわ。
アルミ製ステアリングブッシュ、、、欲しいですね。
ステアリングのフィーリングをクイックにするパーツとしては確かに定番ですね。
ボディ等への攻撃性は、それ程ないかと考えます。なぜならば、ロア_ステアリング_スピンドルにユニバーサルジョイントが付いており、ユニバーサルジョイント自体がある程度の衝撃を吸収出来ると思うのです。
機構部品として、ソリッドでない限りクリアランスは微少にあります。例えば、ジョイントのピンです。また複数部品によって構成されている為、その累積クリアランス(まぁ、ガタですか)もかなりあると思うのです。

ただ、某社の物は、ちょっとお値段が・・・と、思うのは私だけでしょうか?(笑)。そう思った為、私は設計製作しようと考えております。決して難しい加工品ではないと、言うより簡単な加工品と思うので、かなり安く出来ると思うのですよ。
アルミと言ってもその種類は膨大にありますので、もっと最適な材質にする事も可能かな、と思います。場所も場所だけにアルマイトくらいの表面処理はしないとアルミは腐食しやすいですしね。樹脂製で製作するのも良いかもしれませんね。あるいはSUS(ステンレス)もバネ性があって良いかも。

製作に当たっての問題は、まず、ノーマル部品の寸法測定。出来れば新品を測定したいですね。
何やらステアリングブッシュの中にもブッシュがあるようで、この辺りも実物を見てないので確かめないとならないです。又、私自身が動ける時間が無い(苦笑)。これが辛いのです。
”気長に待ちます”というお方でしたら、私が製作する際にまとめて作ります。でも、ホントにいつになるか・・・(文を書きながらも無責任を感じてます。失礼)

ALブッシュ再浮上… 投稿者:B.R.  投稿日: 1月25日(木)22時25分47秒

度々のご指導に感謝です。
ステアリングブッシュ、ジュラルミン製もやっぱり捨て難いですね。確かに数量の見込めないスペシャルパーツの為か2万円という価格は退いちゃうんですが、考えたら消耗品とは言えませんし、元々スローでちょっとダルイM3のハンドリングにフォーミュラの様な(過大な妄想?)ダイレクト感が出れば、それこそ車庫の出し入れから気持ち良いんじゃないか、増してや4月の良く晴れた芦ノ湖スカイラインなんて行くことを想像したらもう…
ここは最後にぜひ、ウェブマスター様に「ジョイントディスク」の設定バリエーション(スポエヴォ用やMスポーツのハードバージョンが存在するか?互換性は?)の御講義をいただき、春までには結論を出したいのですが。

あと、初登録より14年目の操作系リフレッシュを画策中なんですが、ナルディーのステアリング・ボス(30M3用)が「カタログ落ちにより入荷見込み無し」状態だと言われました。ただ、モモ用にアダプターをかませて使用可だそうです。
スタビを換える時も欠品でM3クラブの会長さんにお世話になったのですが、いよいよ絶版車の重みを感じる今日このごろです。

ステアリングブッシュ(4、ぐらい?) 投稿者:あきら  投稿日: 1月26日(金)00時33分29秒

haradaさん>
> ボディ等への攻撃性は、それ程ないかと考えます。なぜならば、ロア_ステアリング_スピンドルにユニバーサルジョイントが...

私もそう思います。最悪、ユニバーサルジョイントを消耗品と割り切って交換する割り切りがあれば、その通りと思います。ジョイントディスクをリジッドにすると今度はユニバーサルジョイントにストレスが集中しますからね。う~む、ユニバーサルジョイントって高いのかしらん?

> ただ、某社の物は、ちょっとお値段が・・・と、思うのは私だけでしょうか?(笑)。

少量生産ですからねぇ。まあ、妥当な価格だと思います。(^^ 在庫になってしまうと大変ですもん。大量に売れる車種なら5,000円ぐらいと思いますが。私も昔、某車とか某車で使ってました。

> そう思った為、私は設計製作しようと考えております。決して難しい加工品ではないと、言うより簡単な加工品と思うので、かなり安く出来ると思うのですよ。

おお、すごい。もしかして、試作品製作用の工作機械に恵まれているとか?そういう環境が羨ましいなぁ。

B.R.さん>
> 増してや4月の良く晴れた芦ノ湖スカイラインなんて行くことを想像したらもう…

それは楽しいでしょう。でも、あそこはEK9の天下になっているので、後ろに付かれると緊張しちゃいます。伊○ス○の方が空いていて気持ちいい。(^^

> ナルディーのステアリング・ボス(30M3用)が「カタログ落ちにより入荷見込み無し」状態だと言われました。ただ、モモ用にアダプターをかませて使用可だそうです。

これは(まず)心配ありません。どちらのボスでもボス・スペーサーを入れないとハンドルが前過ぎと思います(ディープコーン・タイプだと別ですけど)。ボス・スペーサーは両方のピッチで穴が空いているので、ステアリングは選び放題です。私はPersonalとATCが多いかな?

> スタビを換える時も欠品でM3クラブの会長さんにお世話になったのですが、いよいよ

スタビ、欠品なんですか? まあ、社外品がそこそこあるので困らないとは思いますけど・・・。SpoEvo用のエンジンブロック、お金に余裕があればストックしておきたい。今ならGr.A用の特別補強入りのブロックがまだあるらしい。猫に小判と自覚しつつ、欲しいな~。(^^;;

更にステアリング? 投稿者:harada  投稿日: 1月26日(金)02時26分34秒

みなさん、こんばんわ。
#あきらさん
>少量生産ですからねぇ。まあ、妥当な価格だと思います。(^^ 在庫になってしまうと大変ですもん。大量に売れる車種なら5,000円ぐらいと思いますが。

確かにおっしゃる通りですね。絶対数が少ないわけですので、総原価+利益+αであのくらいの売価になるかもしれません。でも、損益分岐点は低いと思いますなぁ~(笑)

#B.R.さん
>ナルディーのステアリング・ボス(30M3用)が「カタログ落ちにより入荷見込み無し」状態だと言われました。

あらら、そうなんですか?私もナルディーのボスを使用してますが、購入したのは、それ程前ではないです。まだどこかにあるのでは、と。。。
ちなみに、「30M3用」と言うのは無い?「E30用」だったと思います。捨てずにあった箱を見ますと、コードは、「BMW/0604E」と記載されてました。

しかし、このボスも作りが、、、(苦笑)
ボス本体はいいのですが、ボスの上に付くステアリングベースの部分が板金折曲げで出来ているのが悲しいです。今まで色々なボスを使用しましたが私にとっては板金物は初めてでした。まぁ、これは取れるので代替品を入れてもいいのですがねぇ。

書きこみ御礼 投稿者:シライ  投稿日: 1月26日(金)12時18分08秒

Kazuさん>
エアーフローメーターの調査方法について、丁重な書き込みありがとうございます。さすがですね。

なかなかここまでチェックをなさる方は少ないのではないかと思います。でも、トライすることにより仕組みが理解できて、案外面白いかも...。

<私からもヒント>
注意する点として“3”に記されているブラシがなぞる面部分を指で触れないことです。この部分が腐食するとアウトです。
この作業に限らないのですが、御自身で設定を変更する時は元の位置/数値を記録しておくことは必要です。
また、配線接続や取付ビスを取外す際は、組付け時に迷わないようにこまめに記録しておくと、きっと後で役に立ちます。

Zackyさん>
愛車が自走可能なうちに修理工場に持ち込んだほうが良いですよ。
自走不能になると、キャリアカーの代金がプラスされるのと、出先でのトラブルは二次災害を引き起こし易いものです。まっ、“奇跡的”に再発しなければ良いのですが...。

アルピノ さん>
静岡市/清水市は暖かいですよ。雪はめったに降りませんね。静岡市街で最後に雪が“ちらほら”降ったのは何年前でしょうか。氷点下になって早朝の公園の池に薄氷が張ったりすると、新聞やテレビのニュースになります。『寒波到来、県下ブルブル ~ コートの襟を立てて通勤通学...』なんて見出しがつきます。 ところでオプティでの“駆け抜ける歓び”は良いですね。雪や氷の路面では、オプティ君の方が安全なのでしょうね。

B.R.さん → あきらさん → haradaさん → “レアパーツの話題”
いいですね。楽しそうですね。もっともっと盛り上がってください。

<おめでたニュース!>
MITさんに御長男が誕生しました♪秋のミニツーリングの時は、フロントのみバケットシートでしたが、今度はリアにもベビー専用のフルバケット シートが必要ですね。

スライドレバー 投稿者:M3初心者  投稿日: 1月26日(金)18時22分14秒

シライ様、そして皆様こんばんは。
ヒーターやエアコン用の吹出口切替スライドレバーなんですが、動きがひじょ~に渋いというか重いんです。無理するとレバーが折れてしまいそうなくらい。

これは、中でどんな仕組で動いているのでしょうか? 簡単に軽くする方法などありましたらゼヒ教えてください。宜しくお願いいたします。

スライドレバー2 投稿者:エギンガー  投稿日: 1月26日(金)18時59分33秒

こんばんは。

◇レバー
私のM3も一番上の段のレバーを左から右へ動かす(開ける)ときが重いです。暫く動かしてないと重くなる気がします。
思いっきり力を入れれば折れずに開きますから大事には到ってませんが。
エアコン操作パネルの照明もときどき消えることがあります。大概、叩くと点きますが。叩くといえば、水温計も目覚めが悪くて、よくダッシュボードを叩いてます。

◇ボス
私も随分前(7年くらい)にナルディー用のボスを購入しました。ボス自身は簡単に入手できましたがウインカーが戻らなくて、幾らか加工した記憶があります。

E30 ATの件~続報~ 投稿者:Zacky。  投稿日: 1月26日(金)21時49分26秒

シライ さま
結局、AT載せ替えということになりました。
ちょうど今、E30 325TR リフレッシュ計画を断行しておりまして、程度の良いリビルトATが出たので、思い切って載せ替えます。
これで、まだしばらく乗れそうかな!
ありがとうございました。

トラブル 投稿者:シライ  投稿日: 1月27日(土)11時34分11秒

M3初心者さん、エギンガーさん>
A/Cエアー吹き出し口切り替えレバーのスライドが重くて困っているとのこと。これはE30の場合、よく発生します。

<対策>
オーディオ ヘッドユニットと取付金具を取外します。そして、できる限りオーディオの配線を引っ張り出してください。この状態で切り替えレバーをスライドさせると動きが変化するはずです。

レバーの動きが重い原因のほとんどは、レバーとリンクしている可動部分に配線が挟まっていたり(これは危険です!)、リンクバーがオーディオの配線によって押さえられた結果、動きが悪くなって発生します。

これが原因であれば、配線の取回しに注意してオーディオを取り付ければ解決します。(注)リンクバーが変形していれば、修正するか交換してください。

衝撃を与えて直すのがお好きな方>
メーターパネル内の計器の作動不良や照明装置の接触不良が発生すると、メーターパネルやダッシュボードをつい叩いてしまいます。駄目ですね。
トラブルシューティング目的以外は、当然やめるべきです。他の正常な部品に悪影響を与えるし、ダッシュボード付近の軋み音の原因にもなります。

これらの症状には、原因が有る訳で照明不灯の場合はまずバルブ交換行うべきです。叩いて点灯しても、バルブ自体の劣化により接触不良を起こしている場合があります。

計器の作動不良は、ハンダによるリペアで直ることも多いので、高価なメーターやコンダクタ プレート、あるいは該当センサーを安易に交換する前に、信頼できるBMWサービス工場に入庫するべきです。

Zackyさん>
325iツーリングは便利ですね。台数も少ないので大事に乗ってください。

<追記>
手放す時は、ご一報ください。弊社サービス工場のトランスポーターにぴったりな気がします。

オプティ 投稿者:アルピノ  投稿日: 1月27日(土)11時43分44秒

みなさん、シライさん軽四は良いですよ!狭い所も雪道もビュウビュウ走ります。日本の名車ですよ。ZackyさんAT載せかえるんですね。よかったら詳しい事、教えてください。ところでみなさん、E30の6気筒エンジンの「タペット音」は完全に消えないんでしょうか?バルブクリアランスの調整してもらったんですけど2500回転ぐらいから、パタパタ言ってます。よかったら教えてください。

計器の接触不良の直し方 投稿者:Kazu  投稿日: 1月27日(土)15時46分36秒

メータパネル内の計器の内、水温計と燃料計は直接半田付けしていない為、よく接触不良になります。これらの計器についているボルトをプリント基板の後ろからナットで締め付けることにより、計器の端子とプリント基板のパターンを接触させています。
従って、車の振動等で時間が経過するとナットが緩んできて、接触不良になりダッシュボードを叩くと正常になったりします。

この接触不良を直す場合は、メータパネルを車から取り外し裏側にして、これらの計器がある位置のナットを締め直してください。これで直らない場合は、メータパネルの周りにあるネジを取り外してこれらの計器を少し動かして端子が接触する位置をずらして締め直す必要がありますが、専門家に任せた方がよいでしょう。

計器の接触不良~追加 投稿者:シライ  投稿日: 1月27日(土)19時17分25秒

Kazuさん>
有り難うございます。
ご指摘通り、E30のメーターは水温計と燃料計の作動不良が多いですね。原因としては、Kazuさんの記されたように、メーター個々の裏側配線取付部分の接触不良が多いようです。

但し、水温計に関して言えば、コンダクタプレート部(ダイオード基盤~2枚有るが、大きい方のメーターが取り付けられている物)のハンダ浮きも要チェックです。
メーター裏側のナット取付部分に緩みが無ければ、ここを“よ~く”チェックしてください。(ちょっと見では分かりませんよ。)

また、水温計の誤作動が発生した際、メーターパネル付近を叩いても変化が無ければ、メーター用の水温センサーをチェックします。
ベテランユーザーになると、誤作動する計器の針先の動きで、原因箇所が分かってしまうようですよ。何事も経験ですね~。
BMW達人への道のりもまた楽し・・・です。

<ヒント>
『複数のメーター誤作動』が発生している場合は、メーターフレームに差し込まれているコンダクタ プレート(小型)の劣化不良が第一に考えられます。この場合は、原因を追求しているより交換した方が手っ取り早いです。

アルピノさん>
オプティ大活躍ですね。
ところで、オプティって、なんとなく“ウーパールーパー”を連想しませんか?なんとも生き物的な表情♪が、愛される秘訣でしょうか。

その昔、初代セルシオが、“笑うセールスマン”の“なんとかフクゾウ”に似ていると誰かが言い出して、皆で大笑いしたことがあります。
初代ユーノス ロードスターも、“おたまじゃくし”が笑ったら似ていそうです。
・・・失礼しました。

<真面目に>
ところで、ライトシックスのタペット音(バルブクリアランスの調整不良による打音)について疑問をお持ちのようですね。
音量/音質については実際に聞いてみないとなんとも言えません。但し、バルブクリアランスの調整を行っても、エンジン回転を上げると打音がするというと、カムシャフトの摩耗もしくは、カムシャフトに傷がついていることも考えられます。(注)バルブクリアランス調整は完全冷寒時に行いますが、念の為作業者に確認してください。

また、エキゾーストマニホールドとエンジン ブロック間のガスケットが劣化すると『金属的な打音』が発生することがあります。
EXマニホールド ガスケットの劣化初期は、エンジン内部の異音/打音のように聞こえることがあります。

EXマニホールド ガスケットが原因の場合は、エンジン温度の変化によって音質/音量がはっきり変化します。(バルブクリアランス調整不良や、カムシャフトの摩耗の場合も音量が変化しますが、それ程大きくはありません。)

<結論>
いずれにしても、異音/打音が大きくなるようならば、トラブルシューティングを行ってください。

欠品との戦い… 投稿者:B.R.  投稿日: 1月27日(土)20時33分01秒

こんばんは、皆さんのところは雪はどうですか?30M3は、「195/60-15」なんてスタッドレス履いたらちゃんと走れますかね?55%は高いですよね。

あきら様>
>あそこはEK9の天下になっているので、…

○し○こスカイラインは、去年のオンシーズンはM社のロードスター(広島の)の天下でした。30より2割も軽いくせに、同じ位パワー出してて(FCRキャブとか過給器とか何でもあり)、しかもSタイヤなんです!

>ボス・スペーサーは両方のピッチで穴が空いているので、ステアリングは選び放題です。…

ハンドル位置はマジにポジションとると5cmは手前にする様でした。
アダプターかませてベストですね。本当は'87ツールドコルスの優勝車と同じにしたかったんですが、何付いてたんでしょう?
リムの形状はナルディーが1番好みです。

>スタビ、欠品なんですか?

ワタシが探したのは去年の夏で、強化品(アイバッハかシュニッツァー[他は知らなかった])が問屋関係で欠品だったんで、結局ショップ在庫を何軒も当たってもらってシュニッツァーを入手したんです。ちなみにスタビの強化はホント効きますね、タイヤのショルダーが丸く偏磨耗しなくなりました。
あと埼玉方面のショップさんが、もっと硬そうな中空のヤツを製作してます。

harada様>
>購入したのは、それ程前ではないです。まだどこかにあるのでは、… 

ステアリング・ボスも、問屋関係の欠品を確認したところでアダプター使用のせんで解決しました。もしかすると、各地のショップさんが倉庫に確保してるのかも…(そうなんですか、シライ様?)

Re: 欠品との戦い… 投稿者:あきら  投稿日: 1月28日(日)01時28分40秒

B.R.さん>
> こんばんは、皆さんのところは雪はどうですか?

今日(といいつつ既に昨日)の雪は先週以上にすごかったですねぇ。冬眠してましたよ。(^^

> 30M3は、「195/60-15」なんてスタッドレス履いたらちゃんと走れますかね?55%は高いですよね。

面圧を考えても「195/60-15」の方がよさそうです。このサイズだと推奨リム幅も6なので大丈夫ではないかと・・・。65だとホイールも換えないとダメかも?

そうそう、スタッドレス用に純正ホイール欲しい方はいらっしゃいます?
見てくれ重視で16インチにしてしまったので純正15インチが余っているんです。置き場所が大変なので欲しい方がいらっしゃればお譲りします。

> ○し○こスカイラインは、去年のオンシーズンはM社のロードスター(広島の)の天下でした。30より2割も軽いくせに、同じ位パワー出してて(FCRキャブとか過給器とか何でもあり)、しかもSタイヤなんです!

ギクッ、数年前はその仕様で時々出没してました。(^^;;
MazdaSpeed B-Spec(S/Cの方)仕様+αで楽しい車でした。S/Cもちょっといじって加給圧も25%増しぐらいにしていたので、パワー的には充分。Sタイヤのグリップも頼もしかったです。余裕があればもう一度欲しいです、はい。

そのせいもあって、NA/NBだと後ろに付かれてもコーナースピードとかタイミングがだいたい分かっているので邪魔にならないようにできるのです。が、EK9だといきなりビタッと後ろに付かれて結構厳しい。NA/NBに比べて明らかにブレーキタイミングが遅いし、クリッピングの直前までブレーキを残す走り方をする人が多いので、後ろに付かれるとプレッシャーが大きいのですよ。まあ、私が未熟なだけなんですけどね。(^^

> ハンドル位置はマジにポジションとると5cmは手前にする様でした。アダプターかませてベストですね。

最近の長さを調整できるアダプターは品質的にもそこそこ優れものなので一度、ご覧になってみるのもよいかと思います。単純なアダプターの2個分ぐらいしますが便利だと思います。

> ワタシが探したのは去年の夏で、強化品(アイバッハかシュニッツァー[他は知らなかった])が問屋関係で欠品だったんで、結局ショップ在庫を何軒

なるほど、社外強化品の方でしたか。純正品の方かと誤解してしまいました。シュニッツァーのものは日本では入手困難のようなので、入手されたのはラッキーだったと思います。

> あと埼玉方面のショップさんが、もっと硬そうな中空のヤツを製作してます。

パ○○○ルさんのやつですね。10K/8K以上がターゲットのようですが、ハード志向の方には魅力的かも?

ステアリング ポジション 投稿者:シライ  投稿日: 1月28日(日)12時16分21秒

ステアリング位置を手前にしたいと思っている人は結構いますよね。
好みのドライビングポジションに調整したい為に、アダプター/スペーサーをチョイスするのでしょう。
副次的に小径ステアリングに交換した時のスピードメーターとタコメーターが見にくくなることに対して、多少改善できるのもいいですね。

シートの座面を高めにセットするのが好みの方は、ステアリング位置が手前になることによりメーターの視認性が良くなりますが、ステアリングを低い位置にセットしたい方やドライビングポジションを極端に低くしたい方は、ステアリング位置を下げるキットがあるようです。

(注)私個人としては、ステアリング位置を下げる為のキット装着に対して、重要保安部品の支持部品を加工することになるので、お勧めしていません。むしろ、BMW公認ドライビングスクールに参加されて、正しいドライビングポジションを学ばれるのがベストでしょうね。

<ここで提案>
ステアリング位置が手前になることで、使い勝手が悪くなる装置にウインカーレバーがあります。左手の指先がウインカーレバーに届きにくいのです。
ウインカーレバーの加工か、取付部品の製作をしてみたいと考えた時期が有りました。需要ってありますかね。

<追記>
あきら さんのステアリングのフィッティング機構はカッコイイデスヨ。ワンタッチでステアリングが取外せるようになっています。(きっとトランクルームに10本位い交換用のステアリングが隠してあって、その日の気分で付け替えているのでしょうね。)

スライドレバーその後 投稿者:M3初心者  投稿日: 1月28日(日)17時27分33秒

シライさん>
いつもお世話になります。

吹出口切り替えレバーの件、どうも有難うございました。
オーディオのヘッドユニットを外してコード類を引き出した所、見事にスムーズに動きました。一番上のレバーだけは、どうやら隣のロータリースイッチからの配線を噛んでいるようで、まだ完全には直ってません。

ヘッドユニットを収納する際、うまく束ねないとまたレバーのロッドに引っ掛る感じでしたので、次回はコードが垂れ下がらないように工夫をしてみるつもりです。

即、作業ですね。 投稿者:シライ  投稿日: 1月28日(日)18時59分58秒

M3初心者さん>
いつもながら作業に取り掛かるのが早いですね。拙文アドバイスの書込み甲斐があります。

ところで、一番上のレバーの動きが未だ渋いようですね。どうせやるなら完璧に、気持ち良く解決させたいですね。
ダッシュボードのフロントパネルを取外すすのは大変なので“鏡”を使ってオーディオ用のDINスペースから、切り替えレバーの可動部分を観察すると楽ですよ。

MACツールなどで、フレキシブルなアーム付の作業ミラーがあります。
照明付で手元のダイヤルを調整するとミラーの角度を変えることのできるタイプは、こんな時に役立ちます。
ここまできたら、絶対直してくださいね!

<ヒント>
問題解決の早道は、まず構造/機構を知ることです。
配線を噛んでいる場合は、レバーのスライド位置を動かした時に、最小~最大の位置には完全に行きません。
スライドさせる力は必要でも、完全にストップ位置まで動かせるようならば、何らかの部品によってリンク部品(可動部分)が圧迫されているか、変形しているはずです。
これを正常な状態にすると、他のレバーのように気持ち良く動きます。
完璧に治せば、今後スライドレバーを動かすたびに、快感に浸れますよ。
さぁ、もう一息です。

いけねっ、忘れてた。 投稿者:シライ  投稿日: 1月28日(日)19時35分00秒

あきら さん>
例の、純正 E30 M3用の15インチアルミホイールに対して、希望者からの連絡が無ければ、私に譲ってください。
フフフ
私も業者の端くれ、希望者がいなければ、買います!
買わせて頂きますっ!(だけど、、、お安くしてね。)
いつの日かこのホイールに涙するE30 M3フリークの為に大事に保管しておきますよ。

<追記>
今日、大石さんがお店に遊びにみえました。帰り際に、忘れかけていた『趣味のクルマ』の話になりました。

大石さんのテリトリーに属するそのクルマに始めて出会ったのは、今から13~14年前でした。最後に見たのは8年前でした。

2回しか見ていないそのクルマは、、、もしかして、、、私の元に来るかもしれません。

<追記>
私の希望購入価格は、適正だったのでしょうか。安かったかな?
気を悪くなさるでしょうか?
たのむよ~~、大石さん。
明日連絡お待ちしています。

今日話してみます 投稿者:大石  投稿日: 1月29日(月)07時49分30秒

シライさん>
昨日はどうも。バッテリー交換をして、帰ろうとしたらテールライトが点かないというチェックランプが点灯したので、メカニックに確認してもらい、電球2つ交換してもらいました。
フィラメントが切れかかっていて、点いたり点かなかったりしていたようです。だいぶ黒ずんでいました。

趣味の車ですが、今日話します。
金額がどの程度かはちょっとわかりませんが、程度は良いけれど8年近く乗っていないというのがどんなものかというところが気になります。その辺も含めて聞いてみます。結果はメールで送ります。

衝撃を与えるのが好きな 投稿者:エギンガー  投稿日: 1月29日(月)14時54分24秒

シライ様へ
◇水温計他
水温計が始動時に動かない事がある点以外にも、まれに”ピン、ピン”という感じで踊り出すことがあります。何が原因でこんな動きをするのかわかりません。
先日、オドメーターも109,999kmのところで5日間程、固まりました。(スピードメーターは正しく動いてましたが)
叩いても直らないので修理の予約をしたら動き出しました。
不安な点が多く、直すのも難しそうなので一度専門家に診てもらおうと思います。

◇エアコンレバー
オーディオヘッドユニットと取付金具を外していろいろやったら、確かに動きが滑らかになりました。

◇照明不灯
エアコンパネルの照明バルブを交換しました。これでしばらく様子を見ようと思います。

いろいろ情報提供ありがとうございました。これからは衝撃を与えないように気を付けようと思います。

もしやS8? 投稿者:hiro  投稿日: 1月29日(月)22時08分53秒

>大石&シライ様
ですか、今話題の売買の話は...。

でも、シライさんS8買って何とする?
あれは「よいモノ」ですよ~わたしも、会社の上司に運転させてもらったことあります。
軽いし、車の楽しい部分を凝縮したというか...。

最近アカデミックなお話多くてBMW初心者にはさっぱり×2なので久々に会話に参加できた~

Cafeというか研究室みたいなので...。

St.ブッシュ(ワタシの)結論 投稿者:B.R.  投稿日: 1月29日(月)23時28分16秒

>あきら 様、harada 様
例のステアリングブッシュの件、「こりゃあジュラルミン製だな」という感じで、行きつけのショップの店長(実作業はここにお願いするので)に打診してみたんですが、この人が以前にアルミで既に実験済み、その結果「かなりキックバックが強くなり、(君の行く様な)一般道では持て余すと思う」とのご意見を戴きました。と言う訳で、この計画は無期延期(かな?)「お騒がせしました」

>あきら 様
ノーマルホイールの件、取り敢えず辞退します(ワタシも16インチ化により手持ちありますので)。でも今年はもう大雪無いと良いですね。
可変ボスの件、今週末装着予定のセットがシックリこなかったら、詳細をお願いします。あと、あきらさんの現セカンドマシン(AJ誌拝見しました)、銀のと白のを時々かの地で見かけますが、どちらかなんですか?(どちらも3曲がりと付いてけませんでしたが…)

>シライ様
ウィンカーレバー位置変更パーツの件、ハンドル換えてみないとよく判りませんが案外遠くなった位の方がタイトターンの連続で誤操作しなくて良いなんて可能性もあるかもです。

Re: ステアリング ポジション(1) 投稿者:あきら  投稿日: 1月30日(火)01時06分52秒

BMWのドライバーズ・ポジションは高いレベルにあると思います。ほとんどのドライバーが70点以上を付けるのではないかと思います。しかし、不満に思う点があるのも確かです。

E30に限らず、特にSRS付きの標準ステアリングで不満に思う点

- ステアリングの中心が回転軸より上にオフセットしている。高速道路のような場面は不満はありませんが、90度以上ステアリングを切る場面では違和感を強く感じます。

E30で顕著に感じる不満点

- シート位置に対して、ステアリング中心(横方向)がオフセットしている。
- 標準シートは後ろへ移動すると少しづつ座面が高くなるが、(サンルーフ仕様はもしかすると標準より天井が低いのかもしれません)180cmを超える身長の人は背もたれを立て気味にすると髪が天井に振れてしまう。座面の上下の調整機能で座面を下げると、ステアリングが起き気味となり操作性に難がある。

E30で顕著に感じる不満点の1番目はシートのベースフレームを加工することで違和感を感じなくなりますし、2番目はステアリングの調整機能(せめてチルトだけでも)があればほぼ解決するものと思います。

なので、シライさんはあまりお薦めできないと言われている「ステアリング位置を下げる為のキット装着」もユーザによってはリスクを覚悟の上、それでもやりたい場合があると思っています。180cmを超える身長の人には切実な点もあるのです。

しかし、安易にやるべきでないことは確かです。締め付け作業後はボルトの頭がねじ切れる特殊なボルト(その後は緩めることが不可能となります)が使用されている部分ですから。ユニバーサル・ジョイントへストレスはかかり過ぎないかどうか(できれば新品に交換するなど)、慎重な対応が必要と思います。

う~む、なんか良い子になってるな。(^^
ステア・フィールやポジションには結構こだわりがあるんですよ。

体型とかに左右されるのでなんとも言えませんが、ドライバーズ・ポジション的に私が一番しっくりくるのは(今でも)R32 Skylineです。特にGT-R(BNR32)はステアリングも非常によかったです。社外ステアリングに交換する気も起き ませんでした。シートは交換してましたが、標準でも(当時としては)かなりのレベルでした。

Re: ステアリング ポジション(2) 投稿者:あきら  投稿日: 1月30日(火)01時07分44秒

シライさん>
> <ここで提案>
> ステアリング位置が手前になることで、使い勝手が悪くなる装置にウインカーレバー...
> ウインカーレバーの加工か、取付部品の製作をしてみたいと考えた時期が有りました。 需要ってありますかね。

以前、雑談のときに話題になったのを覚えています。便利なものだとは思いますが、お値段が高くなるようだと難しいような気がします。お値段がいくらぐらいまでなら欲しいですか? >> ステアリング位置を交換されている皆様

私はですねぇ、慣れちゃったのでそんなに不便ではないです。ダッシュボードに手を伸ばさないとウィンカーを出せないような車に比べれば、今の位置でも劇的に便利でありがたいです。マーケット・ニーズのアンケート対象には不適切なユーザですね。(^^;;

> ワンタッチでステアリングが取外せるようになっています。(きっとトランクルームに10本位い交換用のステアリングが隠してあって、その日の気分で付け替えているのでしょうね。)

少々弁解を・・・。ステアリングを結構持っているのはその通りです。え~と、1本、2本、3本・・・(インテリア用も含めると)9本もあるじゃないか。愛着のあるステアリングは捨てられないんですよ。(^^

クイックリリースはワンタッチで外れた方が、コンソールはダッシュボードのメンテが便利・・
というのは言い訳で、50mmのボススペーサでは少し長さが足らなかったので、2個重ねや100mmスペーサも(手持ちが)シルバーばかりなのであまり目立ちすぎてカッコ悪し、唯一の手持ちの黒がクイックリリースだっただけでございますよ。

ボススペーサを買われる方へのアドバイス。通販なら別ですが、ショップに行くと金色だけ特別に安くするよという甘い言葉をかけられることがあります。
思わず半額近い価格(その他の色より)に買いそうになりますが、絶対に使わないはめになるので、「迷ったら黒、地味と思う場合もシルバーまで」と心がけましょう。赤や青についてもステアリングと同色でなおかつメタリック系の色でない限り手を出してはいけません。相手は長期在庫の整理がしたいだけです。引き取り手のいない部屋のゴミが増えるだけなので騙されてはいけません。

見た目はそっくりだけど高いほうを薦められた場合、これは慎重に判断しましょう。確かに高いほうが、穴の位置精度がよかったり、取りつけ面の平面精度がよい場合があります。微妙な差ですが、取りつけてみればはっきり違いが分かる場合もあります。親切なところなら試しに取りつけさせてくれます。

P.S. シライさんの趣味車(候補)、hiroさん予想ではS8(大本命)、「2 回しか見たことがない」という言葉が気になる私の予想は、大穴狙いの いすゞエンジン搭載のFF版Lotus Elan。問題はこれが大石さんテリトリーだろうか?という点。

Re: St.ブッシュ(ワタシの)結論  投稿者:あきら  投稿日: 1月30日(火)01時09分09秒

B.R.さん>
> すが、この人が以前にアルミで既に実験済み、その結果「かなりキックバックが強くなり、(君の行く様な)一般道では持て余すと思う」とのご意見を戴きました。と言う訳で、この計画は無期延期(かな?)「お騒がせしました」

経験者からのアドバイスは貴重です。とりあえず、ディスクを新品に交換して様子見というのがよさそうですね。

> ノーマルホイールの件、取り敢えず辞退します(ワタシも16インチ化により手持

M氏よりご連絡をいただいております。あの価格はお安いですよね?Mさん。

> 可変ボスの件、今週末装着予定のセットがシックリこなかったら、詳細をお願いします。

普通に入手可能なのは3種類ぐらい。松・竹・梅と3コース揃ってます。松と梅は現物があります。コレクターじゃないよ。(^^

> あと、あきらさんの現セカンドマシン(AJ誌拝見しました)、銀のと白のを時々かの地で見かけますが、どちらかなんですか?

うっ、あんな細かなところまで見ているとは・・・。銀です。銀は3台ぐらい生息していると思います。声をかけていただければ、1/5よりは確率が高いはずです。春になるまで冬眠してますから、春になったら箱根でお会いいたしましょう。

ステアリング話題あれこれ 投稿者:harada  投稿日: 1月30日(火)03時34分20秒

みなさんこんばんは。
# B.R.さん

なるほど、そうですか。確かに経験者のおっしゃる事は有意義で貴重です。ですがやはり好みという事もありますよね。また、ある一人の方のおっしゃる事が全てとも思えないのです。
例えばレーシングの世界でよくある話で、同じマシンで、セッティングが異なる2台があったとします。両車のセッティングをどんなに詳しく聞いて参考にしても、結果、悩むだけで、最終的には自分が判断し好みの形態にするしかないものと考えます。

決してB.R.さんを人柱にしようとして言っているわけではないので。(笑)
私はいつの日かこの車も変えてみようと思ってます。それで、自分に合わなければ、それはそれで貴重な体験と思います。

# シライさん
ウインカーレバーの加工か、取付部品の製作をしてみたいと・・・

最終的には価格が左右するパーツと想定します。その理由として、無くてはならないパーツではないですが、あれば操作はしやすい、という背景にあります。
確かにステアリングを変えて「うっ、指が届かない」と感じる人は多いかと思います。また別の見方をすれば、他社でこのような部品は無いだけにシライ自動車の独創性をアピールできるという面白みもあるかと思います。

# あきらさん
愛着のあるステアリングは捨てられないんですよ。(^^

この気持ちよく分かります。例え皮がボロボロになっても何となく持っていたりしますね。
私もステアリングやポジションには拘る方です。車を変えた場合、何よりも先に交換するパーツがステアリングです。それだけ”感性、操作性”への影響が大きいと思うのですが。

私の好みのポジションとして、ステアリングは”角度が寝る”感じが好きです。そして、手前にある方が好きです。ですので、30M3のノーマルのステアポジションはあまり好きではありませんでした。シートポジションについてももう少し低めでも、、、と思ってます。(シライさんに怒られそうですが)

確かにおっしゃる通りBMWのドライバーズ・ポジションは高いレベルにあると思います。ですが、ここでも例えを上げれば、同じ身長でも、腕や足の長さは当然違いますし、全てのユーザが100%満足出来ないのも事実でしょう。技術のあるBMW社と言えども不可能な事です。
プロドライバーなら数mmのポジションに拘りますし、素人の私でも10mm違えば違和感は感じます。

>しかし、安易にやるべきでないことは確かです。締め付け作業後はボルトの頭がねじ切れる特殊なボルト・・・

私はやってしまいました(笑)。益々シライさんに怒られそうです・・・。
どうしても我慢出来なかったのですよ、悪ガキ育ちの私としては(笑)。
一般的によくやるステアリングコラムのボルトをゆるめ、スペーサを入れる手段です。で、ボルトを見た時ショックを受けました。特殊なボルト、そうですね、円錐形状のねじ切るタイプで工具がかけられないようなボルトです。建築なんかのハイテンションボルトのような物です。

バイスプライヤーなんかでもビクともしません、頭部にスリットを切ってマイナスドライバーなんかで回るような物でもありません。タガネで円錐の円周部を叩・A

ステアリング話題あれこれ2 投稿者:harada  投稿日: 1月30日(火)03時44分25秒

すみません途中切れです。(サーバー?CGIスクリプト?文字制限?)

タガネで円錐の円周部を叩きましたがスペース的にも厳しく大変やりにくいですね。ボルトのセンターに穴を開け、エキストラクター(折れたネジを取る工具)を入れ、回してもエキストラクターが折れそうになった為中止しました。半ばあきらめかけてましたが、やはりあきらめきれず、再度PBのタガネが悲鳴上げるくらいに叩いたら、ようやく緩みました。あとは、適当なスペースを入れたまでです。ただ、ユニバーサルジョイントの角度は気にしました。一般的なユニバーサルジョイントの有効角度は確か30°くらいだったと思いますので。

>う~む、なんか良い子になってるな。(^^
まだ心の奥深くに言いたい事がありますのでは?(笑)
ノーマルにはノーマルの素晴らしさがあるのは分かりますが、せっかくの個性的な車ですので。。。
良い子になってシライさんのお気に入りになるのはフェアではないと思います((笑))>皆様

また雪! 投稿者:アルピノ  投稿日: 1月30日(火)19時44分25秒

雪降るな!3日間で完璧に埋まっていたBMを2日かけて掘り出したのに!ウヘヘヘヘヘッ、イヒヒヒヒッ!はぁ~もうやめて~
さて、気を取り戻して質問いたします。
リアの方から「ゴ-」と言う音するんですけど、これはデフでしょうか?それともハブベアリングなんでしょうか?よろしく、お願いいたします。

ん!↓ 投稿者:いずみ  投稿日: 1月30日(火)23時11分47秒

メーター周りを力いっぱい叩くのは、2次災害の危険あります。良い子は、鉄鋼用ドリルで何とかしたほうが安心です。
ま、何とかなれば良いですけど。

ドラポジ求道者への道(かも?) 投稿者:あきら  投稿日: 1月31日(水)02時13分48秒

haradaさん>
まだ心の奥深くに言いたい事がありますのでは?(笑)

かないませんな~、haradaさんには。(^^
haradaさんが(自称)悪がき育ちとすると、私は今だに小僧ちっくが抜けない30代といったところでしょうかねぇ。

理想的なドライビング・ポジション、例えそれが自己流であろうと自分にとってシックリ感じられるものであればそれがすべてでしょう。さらに、短時間ではなくて300kmをノンストップで運転しても体のどこにも疲労が集中しないならデータ的な客観性もあるし、そのままでワインディングを楽しむことができればほぼ完璧と言えるのではないでしょうか。サーキットの高G状態は別として・・・です。

自分のE30/M3をこの状態に近づけたい野望はあります。過去のいろいろな車でも多かれ少なかれ実施してきたことですから。しかし、実践力は低下しつつあります。原因はもろもろ。(^^;;

ドライビング・ポジションは、

- ステアリング位置(中心位置、ハンドル幅、ステアリングシャフトの仮想延長線と身体の相対位置)
 - アクセル・ペダルの位置(ストローク量の開始位置、FLAT-OUT位置)
 - ブレーキ・ペダルの位置(パッド接触位置、最大踏みこみ量の幅)
 - クラッチ・ペダルの位置(クラッチが切れる・繋る位置とストローク量)
 - シフト・レバーの位置(ノブ位置、ストローク量)
 - パーキングブレーキ・レバーの位置(ノブ位置、ストローク量)
 - シート形状と位置(細かすぎるので省略)
 - 計器類の表示位置
 - その他、もろもろのスイッチ類の位置

非常にたくさんの要素がありますよね(大物以外は略)。

haradaさんには自明の事ですが、ステアリングが接続されている最終ステアリング・スピンドル(ステアリングシャフトと呼ぶ方が分かり易いですが)の仮想延長線が「身体のどの位置」に「どのような角度」で交わるか、その時の身 体の姿勢状態の組み合わせが決まり、そこから各ペダルやレバーの位置、ストローク量がユーザの体型に合わせて決定される、これが簡略化されたドライビング・ポジションのフィッティング過程と思います。細かな流儀はいろいろあるのでしょうが、大枠は間違っていないと思っています。

様々な体型に最大公約数的にマッチするポジションをデザインすることを要求されるメーカーは大変でしょうねぇ。

あくまでも私見ですが、E30/M3の最も厳しい制限事項はステアリング位置だと思います。ステアリング・ギアボックスの位置、そこからステアリングまでを繋ぐ複数のユニバーサル・ジョイントやステアリング・スピンドルの位置を変更できる幅は、構造的に大きなものではなさそうに見えます。

例の「いじっちゃいかんぞ円錐ボルト(かってに命名)」をなんとか外して、ワッシャーで下げるのが限界でしょうねぇ。お金が余ってしょうがない方は好きにしていただくとして・・・。(^^

後は、好きなシートを選んで位置決め、もちろんシートレールを加工して心行くまで3D的に位置決めに専念。次は、オルガン式のアクセル、ブレーキ、クラッチ・ペダルのセットを心行くまで位置決め、もちろんフットレストもね。ペダルの好みのストローク量に合わせてリンケージ調整を行う。

好きなステアリングを選んで、ぴったりの位置にボススペーサを選んでボスに装着、シフトレバーを加工して好きな位置とストローク量に合わせ、こだわりの計器レイアウトを完了すると、おおっ、E30/M3で自分がベストと考えるポジションの完成です。

不安な要素があるのが、シートを好きな位置に合わせると頭が天井に触れないか(ヘルメットをかぶる事まで想定するとシビアかも)、オルガン式ペダルキットを好きな位置に合わせるためには床(や前方)を凹ましたり・削ったりすることにならないか、の2点ですかね。

haradaさんなら、実現できるかもしれません。影ながら、応援してます。

ありがたいことです。 投稿者:シライ  投稿日: 1月31日(水)11時40分57秒

おおっ!
BMW café繁盛しています。~(感謝)

B.R.さん、haradaさん、あきら さん>
『円錐形状のねじ切るタイプで工具がかけられないようなボルト』の存在をご存知の諸兄は、表彰ものですよ。

とっても楽しそうですね。
 一言→「頑張ってね。」
全て分かった上で、より完成度を上げたいという姿勢は
 二言→「さすがっ!」健全なクルマ趣味の生活を目指す?車屋からの感想
 三言→「これくらいは、十分に健全ですよ。」

アルピノさん>
“リアの方から「ゴ-」と言う音するんですけど”との御質問に対して走行中の速度に比例して発生する鈍い異音の多くは、以下の3点です。

① タイヤの摩耗による走行ノイズ
② ハブベアリングの劣化不良による異音
③ デフの劣化不良による異音

<特徴>
① タイヤの摩耗
  ~タイヤを交換するとまったく異音が発生しなくなります。
  製品によっては、デフの唸り音にそっくりなのがあります。

② ハブベアリングの劣化不良
~全てのケースではありませんが、直進時とカーブ時で音質が変化したり、異音が途切れたりすることが有ります。(特にフロントのハブベアリングの場合)
 ※ 通常、7~8万キロは問題なく使えるハブベアリングも、オフセットを変更して、ハイグリップタイヤを装着して、更にハードな走行を好む方(皆様のことですよ)の場合は、3~4万キロで劣化することもあるようです。

③ デフの劣化不良
~異音を確認する時に、室内のポジション~前後/左右シート によって音質が変化する。例外もありますが、聞く位置によってまったく聞こえなくなる時もあるくらいです。

<トラブルシューティング~タイヤのパターンノイズが原因ではない場合>
(1)リフトアップします。
(2)シフト位置をニュートラルにして、パーキングブレーキを解除します。
(3)手でリアタイヤを回してみます。

①左右のハブ部に耳を近づけて左右のハブベアリング音質の違いや、僅かだとは思いますが、“引きずり感”の有無を確認します。

②デファレンシャル部に耳を近づけて、走行中に発生している異音に近い音を感じるか確認します。

③プロペラシャフトやドライブシャフト及び、プロペラシャフトのジョイントカップリングやセンター マウントのガタツキや亀裂等についてもついでにチェックしておきます。

※ ある程度慣れてくると、走行中に確認する異音の感じで特定できるようです。

さ~て 投稿者:シライ  投稿日: 1月31日(水)12時01分59秒

いずみ さん>
危険思想をお持ちですねぇ。どんどん壊して、シライ自動車に修理に出しましょう。
このような場合は、楽しみな割増料金が待っていますよー♪

『謎のクルマ クイズ?』
シライが 購入を真剣に考えているスペシャルカーは何でしょうか。

<ヒント>
①大石さんのテリトリー
②hiroさんと、あきらさん の推理はいい線いっています。
③ある時期に、このメーカーのエンジンフード エンブレムは“黒色”になりました。
④エアコン、パワーステアリングは付いていません。
⑤売る事のできないクルマです。(仕入ではなく、入手です。)
以上!
※2月の中旬には、皆さんにお目に掛けられる?

つまみが折れた 投稿者:M3初心者  投稿日: 1月31日(水)17時40分20秒

シライさん、みなさん こんばんは。

先日の吹出口切り替えレバーが再び重くなり、とうとう一番上のレバーのつまみがボキっと折れて取れちゃいました。
奥まで鏡で覗いてみた所、主な原因は、どうやらコード類の引っかかりだけではではなさそうでした。

気になったので、グローブボックスの横のパネルを外してみた所、ブロアモーターが入っている?黒い樹脂BOXから出ている赤いレバー(切替スライドレバーとワイヤーで連結作動している)そのものが固くて動きませんでした。

先日までは固いながらも動いてはいたんですが、BOX内部で機構が壊れてしまったのか?もうビクとも動きません。

で、この折れた手元のレバー部分だけの部品というのはあるんでしょうか?それとも、スライドレバーASSY交換? >高そ~黒い樹脂BOXも、内部が壊れた場合にはやはり全体の交換になってしまうと考えなければいけませんか?

マイナーな故障の割に、なんか修理代かかりそうなイヤな予感がっ。

危機! 投稿者:シライ  投稿日: 1月31日(水)20時59分30秒

M3初心者さん>
ひじょ~にマズイことになったような気がします。エアー吹き出し用のフラップ部分に何か挟まっていたのでしょうか?いずれにしても、レバーを折ったのはヤバイです。

明日、工場のメカニックに相談してみます。彼らの唖然とした表情が目に浮かびます。

何とかしましょう。高価なAssy交換が必要ならば、裏の部品取り車から中古部品を外してきます。
それにしてもねぇ....折っちゃいましたか~。

わーい 投稿者:いずみ  投稿日: 1月31日(水)22時09分43秒

シライサマ>
たのしみですねー
って、もうDIYは、限界です。
っと言うよりも少し怖気付いてます。

ステアリング ポジションについては、私も加工&調整しました。
身長があるので頭が天井にかすったり、シートを下げすぎるとハンドルの上部に手がとどかなくなりました。
これには、ハンドルdown&シート変更により90点(皮のシートでないので)

この改良 やる気になれば誰でもできるハズ、、ですが自己責任という事を改めて考えさせられました。

2001年2月分へ

2000年9月分へ

Top